
入館するとペネロペが迎えてくれる何ともほんわかしてしまう美術館です。
展示物は古今東西、エジプトのミイラから橋本雅邦、清朝の陶器もあれば応挙もあります。創設者(貿易で富を築いた松岡清次郎)の趣味が詰まっている展示となっています。
古代オリエント美術、現代彫刻、古代東洋彫刻などがあり、本来ならばこれらは屋外で展示されることがほとんどの彫刻です。
創始者の以降に沿って館内に展示しているのではないかと思います。
見所は、ズバリ!!・・とは言えませんが、
ゆっくりと・・のんびりとおじさんにはちょうどいい。美術館です。
◆基本情報◆
松岡美術館
所在地
〒105-0004
東京都港区白金台5-12-6
交通アクセス
(1)白金台駅1番出口から徒歩で6分
(2)JR目黒駅東口から徒歩で15分
開館時間
10:00~17:00 (入館は16時30分まで)
休館日:月 (祝日の場合は翌平日)
料金
大人:800円
大学生:500円
高校生:500円
中学生:500円
その他:700円 65歳以上・障害者
問い合わせ
03-5449-0251
ホームページ