
猊鼻渓は、 岩手県にある、観光名所です。
高さ100mを超える岸壁が、約2kmにもわたって続いている渓谷です。昔は秘境とよばれ、知る人はほとんどいなかったとか。
大正14年に国の史蹟名勝天然記念物、名勝指定県内第一号に指定され、今では観光名所として多くの人が訪れています。そんな「猊鼻渓」へ行ってきました。
日本で唯一、
棹一本で往復の舟下りというのも有名です。
◆基本情報◆
所在地
岩手県一関市東山町長坂字町467
交通アクセス
(JR・バス・徒歩)【JR大船渡線】一ノ関駅~猊鼻渓駅(30分)→徒歩約5分
【バス】岩手県交通げいび渓線「一関駅前」(一ノ関駅西口前7番乗り場)から「げいび渓口」(42分)交通アクセス(車)東北自動車道一関ICから車で約25分
問い合わせ先
0191-47-2341
FAX番号0191-47-2080
ホームページhttp://www.geibikei.co.jp