レインボーブリッジや東京タワーのビューポイント お台場海浜公園 展望デッキ

お台場海浜公園 展望デッキは、東京都港区台場にある展望台です。

お台場海浜公園 展望デッキ

お台場海浜公園 展望デッキは、レインボーブリッジや東京タワーの絶景を望むことのできる展望台です。

お台場海浜公園 展望デッキ

展望デッキはウエストプロムナードの先端部分にあります。通路は自由の女神像の付近を通り抜け、お台場海浜公園の地上へ降りれるようになっています。

お台場海浜公園 展望デッキ

展望デッキの裏手にはフジテレビの本社ビルがあります。展望デッキからの眺望は、昼と夜で雰囲気がガラッと変わります。レインボーブリッジの夜景はさらに美しく見えるそうです。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

海苔はふるさとのシンボル 大森 海苔のふるさと館 展望コーナー

大森 海苔のふるさと館 展望コーナーは、東京都大田区平和の森公園にある展望台です。

大森 海苔のふるさと館

大森 海苔のふるさと館は、海苔の本場とも称される大田区にある博物館です。館内では、国指定の重要有形民俗文化財「大森及び周辺地域の海苔生産用具」などの資料の展示を中心に、地域文化を伝承しています。

大森 海苔のふるさと館 展望コーナー

館内の3階には展望コーナーがあり、館内からの眺めを楽しむことができるスポットです。全面ガラス張りのデザインにより、開放的な空間が広がり、外の景色を一望することができます。

大森 海苔のふるさと館 展望コーナー (2024/01/28)

飲み物の自動販売機が設置されているので、休憩しながらリフレッシュすることも可能です。椅子も配置されているので、のんびりと過ごすことができ、展望施設としてはもちろん、館内での休息時間にも便利な場所です。

大森 海苔のふるさと館 展望コーナー

展望コーナーからは、大森ふるさとの浜辺公園や京浜運河の景色が広がります。訪れた日は曇り空で、景色は少しぼんやりしていましたが、晴れると遠くの景色もはっきりと見え、より一層楽しめる場所になります。

大森 海苔のふるさと館 展望コーナー 天空ガーデン

テラスにある「天空ガーデン」では、季節ごとの花々を楽しみながら、浜辺の景色も堪能することができるエリアです。しかし、雨の日には滑りやすくなるため、テラスが閉鎖されていました。

大森 海苔のふるさと館

大森 海苔のふるさと館の展望コーナーは、ガラス張りで大森の景色を一望できる休憩スポットです。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

  • 2022/05/31 初版
  • 2024/01/28 更新

由木地区を一望 富士見台公園 展望台

富士見台公園 展望台は、東京都八王子市下柚木にある展望台です。

富士見台公園 展望台

富士見台公園 展望台は、由木地区を一望することのできる展望台です。園内にある円柱型の展望台からは、運が良ければ富士山も見ることができます。

富士見台公園 展望台

展望台からは新緑の木々、そして由木地区の住宅街の様子を見ることができます。緑が多く、自然豊かな場所ですね。

富士見台公園 遊具広場

展望台の眼下には遊具広場が見えます。展望台と遊具広場の間には崖のような段差があるので、実際の展望台の高さより高低差が大きいように感じます。

富士見台公園 展望台

展望台には地域の子供たちや観光客の方たちが多く来ていました。展望台には落書きなどもなく、人気のある観光スポットのようです。

富士見台公園 展望台

展望台からは美しい夜景も見れるそうです。展望台付近には街灯がないので懐中電灯の持参は必須ですね。

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。