ホテルニューオータニ 日本庭園を散策しました

ホテルニューオータニは東京都千代田区紀尾井町に本社を構えるチェーンホテルの運営会社です。

ザ・メイン ホテルニューオータニ 東京

日本庭園は、メインとガーデンタワーの二つの建物と、弁慶濠に挟まれた場所にあります。

日本庭園

ホテルニューオータニの日本庭園は、江戸城外堀に囲まれた約4万㎡の広大な敷地、400年余りの歴史を有しているそうです。

四季折々の花々が咲き乱れ樹木が濃い木陰をつくる、回遊式庭園の日本庭園ですね。

朱塗りの太鼓橋

朱塗りの太鼓橋や、鯉がたくさん泳ぐ清泉池がありました。

都心にいながらも都会の喧騒を離れ、心行くまで日本情緒にひたることができる安らぎの場所ですね。

日本庭園

夜になるとLED照明で枯山水がライトアップされ、昼間とは一味違った雰囲気が楽しめるそうなので、次回は夜の時間帯に来てみたいですね。

それでは、また。

八王子ラーメンが食べられる 石川パーキングエリア (上り)

石川パーキングエリア (上り)は、東京都八王子市石川町にあるパーキングエリアです。

石川パーキングエリア (上り)

石川パーキングエリア (上り)は、中央自動車道の都心方面にある談合坂サービスエリア、藤野パーキングエリアの次にあるパーキングエリアで、中央自動車道の最後のパーキングエリアになります。この先には、首都高速の代々木パーキングエリアがあります。

イートイン

店内は施設が充実していて、牛丼の吉野家や軽食のお店の入ったフードコートや、山梨県名物の信玄餅などのお土産屋があります。フードコートにはテーブルがたくさんあり、休憩の車も多く、沢山の人がパーキングエリア内で食事をしています。

ファミリーマート

石川パーキングエリア (上り)には、一般道から入れるぷらっとパークがあります。サービスエリアとしては珍しく、コンビニのファミリーマートもあるので便利ですね。

メニュー (2022)

八王子市にある石川パーキングエリアでは、八王子ラーメンがちょっとした名物になっています。八王子ラーメンは、東京都八王子市のご当地ラーメンで、醤油ラーメンにチャーシューやメンマが入り、刻みタマネギが使われていることが特徴のラーメンです。

メニュー (2019)

2019年にも来たことがありますが、その時は680円だった八王子ラーメンが2022年には50円の値上げで、730円になっていますね。

八王子ラーメン

八王子ラーメンは玉葱のシャキシャキ食感が印象的で、甘みのある醤油スープと非常にマッチしていてとても美味しいですね。

石川ブラックラーメン

石川ブラックラーメンは見た目は黒くて濃そうですが、思ったよりシンプルであっさりとしたラーメンです。

八王子ラーメンをおいしく食べることのできる石川パーキングエリア (上り)。

機会があれば、再度食べに来たいですね。

それでは、また。

  • 2019/2/17 初版
  • 2022/2/23 更新

神奈川県最大級のサービスエリア 海老名サービスエリア (下り)

海老名サービスエリア (下り)は、神奈川県海老名市大谷南にあるサービスエリアです。

海老名サービスエリア (下り) (2019/02/07)

海老名サービスエリア (下り)は、東名高速道路下り線にある、神奈川県最大級のサービスエリアです。広々とした敷地には、レストラン、フードコート、ショップ、イベント広場など、充実した施設が揃っています。24時間営業なので、早朝や深夜でも利用することができます。

海老名サービスエリア (下り) (2020/07/22)

海老名サービスエリア (下り)は、2020年7月22日に、「EXPASA(エクスパーサ)海老名」(下り)としてグランドオープンしました。「EXPASA」は、大規模なサービスエリアに名付けられる名称です。施設は約250平方メールも増床され、ショッピングスペースが2カ所に増加しました。

海老名サービスエリア (下り)

海老名サービスエリア (下り)の館内の天井は高く、開放的な空間が広がっています。壁には曲線が使われており、宇宙船の内部にいるような感覚を味わうことができます。温かみのある照明が使われて、落ち着いた雰囲気を演出しています。

海老名サービスエリア (下り)

海老名サービスエリア(下り)には、バラエティ豊かなフードコートとレストランが揃っています。ドライブの疲れを癒し、美味しい料理を楽しむことができます。手軽で素早く食べられるハンバーガーはドライブのお供に最適です。

海老名サービスエリア (下り) ゑびな軒 (2020/07/22)

ゑびな軒は、豚骨、鶏ガラ、魚介の旨味が凝縮された濃厚なスープが特徴です。マー油が加えられることで、香ばしさとコクがプラスされ、奥深い味わいに仕上がっています。ドライブの休憩に立ち寄って、本格的なラーメンを味わいたいという方におすすめです。

海老名サービスエリア (下り)

海老名サービスエリア (下り)には、屋台や茶屋が並ぶ、お祭りのような雰囲気の一画があります。まるでお祭りに来たようなワクワクした気持ちで、様々なグルメを楽しむことができます。サービスエリアといえば、長距離ドライブの休憩場所というイメージが強いかもしれませんが、海老名サービスエリア (下り)のお祭り屋台は、単なる休憩場所ではなく、エンターテイメント性も兼ね備えた空間です。

海老名サービスエリア (下り)

海老名サービスエリア (下り)には、一般道から徒歩でアクセスできるぷらっとパークがあります。高速道路を利用しなくても、サービスエリアの施設やグルメを楽しむことができます。

海老名サービスエリア (下り)

ミル挽き珈琲コーヒーマシンは、淹れたてコーヒーの魅力を五感で楽しめる革新的なマシンです。コーヒー豆が挽かれる様子やコーヒーが抽出される様子を映像でモニターに映し出すことで、視覚と聴覚に訴えかけ、淹れたての香りと味をより一層引き立てる自動販売機です。コーヒーを作る過程をじっくりと観察し、コーヒーを味わうことができるので、より美味しく楽しむことができます。

海老名サービスエリア (下り)

海老名サービスエリア (下り)は、ドライブの休憩におすすめのサービスエリアです。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

  • 2019/02/07 初版
  • 2020/07/22 更新