山稜を一気に下る巨大なすべり台 丹波山 ローラー滑り台

丹波山 ローラー滑り台は、山梨県北都留郡丹波山村にあるすべり台です。

丹波山 ローラー滑り台

丹波山 ローラー滑り台は、長さ247メートル、高低差42メートルのローラーすべり台です。丹波山村自慢の施設のローラー滑り台からは、眼下に丹波渓谷を望むことができます。

丹波山 ローラー滑り台

小峰山の頂点に築かれた冒険丹波山城の1階が出発点、2階は展望台になっています。冒険丹波山城へは、階段と坂道を登ります。

丹波山 ローラー滑り台

丹波山 ローラー滑り台は、都心部や遠方から来る方も多く、観光の目玉として、ふれあい交流の拠点として活躍しています。冒険丹波山城は、丹波山の麓からも見ることができます。

丹波山 ローラー滑り台

冒険丹波山城からは眼下に丹波渓谷や丹波山村を望むことができます。丹波渓谷の紅葉は、例年10月下旬から11月中旬に見頃を迎えます。この時期になると、渓谷沿いの木々が赤や黄色に色づき、まるで絵画のような景色が広がります。

丹波山 ローラー滑り台

ローラー滑り台は、一気に下れば2分30秒で滑り降りることができます。ローラーの音が響き渡り、お尻に衝撃が走ります。スリルは満点です。ポケットに入っているスマートフォンは、落とさないように注意しましょう。

丹波山 ローラー滑り台

ローラー滑り台は、水曜日が定休日です。

丹波山 ローラー滑り台

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

  • 2019/10/05 初版
  • 2023/02/23 更新

ローラー滑り台 仙元山見晴らしの丘公園

仙元山見晴らしの丘公園は、埼玉県比企郡小川町にある公園です。

展望台からの眺め

あの山の上から滑走するローラー滑り台です。

思ったより高いですね、果たして無事降りてこられるのでしょうか。

ローラー滑り台

ゆっくりとした滑り出しから次第にローラーがガラガラゴーゴーと音が鳴るのが聞こえます。

お尻が少しだけ電子レンジで過熱した感じの熱さになります。

しかし、高いところからの滑り台は爽快ですね。

敷物アイテム

うまく滑るには、お尻の下に敷くアイテムが重要です。

今回はダンボールと100円均一のうすーいクッションを使いました。

若干失敗

座布団のようにお尻の下に引くだけでは、滑っている途中でお尻と敷物の位置がずれてしまいます。

やや長め作り、手で持てるようにしないといけないようです。

ダンボールは何重かにして固めに固定しないとすぐにボロボロになってしまいます。

この手作り感も楽しくてたまらないですね。

ローラー滑り台

仙元山見晴らしの丘公園のローラー滑り台は、町に向かって滑り降りていくすばらしい眺望とスリルを誇る全長203mのすべり台です。

子どもから大人までみんなで楽しめるすべり台ですね。

機会があれば、再度滑りに来たいと思います。

それでは、また。

丘を一気に滑り降りる長いローラー滑り台 観音山 ファミリー パーク

観音山 ファミリー パークは、群馬県高崎市寺尾町にある公園です。

ローラー滑り台

園内にはハンモック遊具やふわふわドームなどの遊び場のほか、ローラー滑り台がありました。

滑ろうかと思ったのですが、今回は寒いので断念したので、次回はチャレンジして見たいと思います。

それでは、また。