野鳥や昆虫の観察ができる芝生のスペース 東京港野鳥公園 芝生広場

東京港野鳥公園 芝生広場は、東京都大田区東海にある広場です。

東京港野鳥公園 芝生広場

東京港野鳥公園 芝生広場では、野鳥や昆虫の観察、樹木を観賞できる芝生のスペースのある芝生の広場です。家族でのんびりとくつろぐことができ、学校の遠足の昼食としても利用されることのある広場です。

東京港野鳥公園 芝生広場 屋根付き休憩舎

芝生広場には屋根付きの休憩舎があります。日差しの強い日や突然の雨でも安心ですね。イスやテーブルもあるので、ゆっくりくつろげます。

東京港野鳥公園 芝生広場 備付けイス・テーブル

芝生広場の中にも木製のイスとテーブルがありました。お弁当を持ってきてピクニックをするには最適なロケーションですね。

東京港野鳥公園 芝生広場 飛行機

羽田空港が近いので、飛行機の機影がよく見えます。

東京港野鳥公園 芝生広場 小鳥のオブジェ

自然生態園を散策してきたところなので、椅子に座って少し休憩しました。テーブルの上には小鳥のオブジェが飾られています。初めて遠くから見た時、一瞬本物の鳥がとまっているのかと思いました。

東京港野鳥公園 芝生広場

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

東淡水池のほとりにある観察広場 東京港野鳥公園 東観察広場

東京港野鳥公園 東観察広場は、東京都大田区東海にある広場です。

東京港野鳥公園 東観察広場

東京港野鳥公園は一年を通じてバードウォッチングを楽しむことができる公園です。自然に親しみ、自然に学ぶ行事も行われています。東観察広場は東淡水池のほとりにある観察壁です。

東京港野鳥公園 東観察広場

東観察広場は多くの野鳥が飛来する淡水池のほとりにあるので、観察するには最高のロケーションです。

東京港野鳥公園 東観察広場

観察壁の観察窓には一眼レフなどが取り付けられるようになっていました。備え付けの望遠鏡も設置されているそうです。ここからなら、水鳥などをじっくりと観察できそうですね。

東京港野鳥公園 東観察広場

東観察広場からは、どこまでも遠くに続く東淡水池を望むことができます。

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

ローラーすべり台や四葉のクローバー探しが楽しい 大森ふるさとの浜辺公園 ふるさとの広場

大森ふるさとの浜辺公園 ふるさとの広場は、東京都大田区平和の森公園にある公園です。

大森ふるさとの浜辺公園 ふるさとの広場

大森ふるさとの浜辺公園は、大田区を流れる内川の河口部分を埋め立てて作られ、2007年に開園した公園です。公園は、海と自然に触れ合える場所として多くの人々に親しまれています。

大森ふるさとの浜辺公園 ふるさとの広場 東屋

大森ふるさとの浜辺公園には、広い芝生広場や遊歩道、東屋などがあり、地域の住民や観光客にとって憩いの場となっています。特に、海辺の雰囲気を感じられるスポットや、潮風を楽しみながら散策できるエリアが魅力的です。

大森ふるさとの浜辺公園 白詰草(しろつめぐさ)

ふるさとの広場は、広大な芝生が広がり、その中にはクローバーが大量に生えています。春から夏にかけて、緑豊かな景色が広がり、クローバーの葉が一面に広がっているのが特徴です。四葉のクローバーを探すのも楽しみの一つですが、見つけるのはなかなか難しいですね。

大森ふるさとの浜辺公園

ふるさとの広場内には、小高い原っぱの丘があり、その丘の上にはローラーすべり台があります。ローラーすべり台は、子どもたちに大人気のアトラクションです。丘の上から一気に滑り降りる爽快感は、楽しさを提供してくれます。

大森ふるさとの浜辺公園 ふるさとの広場 ローラーすべり台

ローラーすべり台は、長さ約100メートルほどあり、まるでミニチュアのおもちゃのように可愛らしい見た目が特徴です。丘の上まで歩いて登るのも楽しみの一部で、登りながらワクワク感が高まります。

大森ふるさとの浜辺公園 ふるさとの広場 ローラーすべり台

すべり口に到着すると、いよいよ滑る瞬間が訪れます。ローラーすべり台の上から見下ろす景色は、ワクワクします。

大森ふるさとの浜辺公園 ふるさとの広場 ローラーすべり台

適度な速度で風を感じながら滑ると、爽快感とともに気分がリフレッシュします。ローラーがやさしく滑らかで、スピード感も程よく、何度でも楽しむことができ、大満足のスポットです。

大森ふるさとの浜辺公園 ふるさとの広場

大森ふるさとの浜辺公園は、自然と遊具が調和した、家族や友人とリラックスしながら楽しめる広々とした公園です。

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

  • 2022/05/31 初版
  • 2024/01/28 更新