浅間神社は、東京都府中市若松町ある神社です。
浅間神社は、京王線東府中からバス5分程度のところにある浅間山公園内にある神社です。
昔は、人見山と呼ばれていたそうですが、山の頂上に浅間神社ができたことで、この山を浅間山と呼ぶようになったといわれています。
浅間山公園の東には、広大な敷地の多磨霊園があり、キスゲ橋を渡って行き来することができるうになっています。
秋に訪れたので、落ち葉がたくさんありました。
まるで絨毯のようですね。
浅間神社には、地元民もほどんどおらず、とても静かで秋の散歩には最高のロケーションですね。
機会があれば、再度来てみたいと思います。
それでは、また。