伊豆アニマルキングダムのプレイゾーンを散策しました

伊豆アニマルキングダムは、静岡県賀茂郡東伊豆町稲取にある動物園です。

陸橋

プレイゾーンとアニマルゾーンは、陸橋で行き来ができるようになっています。

柱がキリンの模様になっていますね。

プレイゾーン

プレイゾーンは小高い丘になっていて、丘の頂上に観覧車があり、一本レールの高台で園内を回れるスカイジェットやオーソドックスなメリーゴーラウウンドなどがありました。

観覧車

伊豆アニマルキングダムの観覧車は伊豆の各地から見えますが、ようやくご対面できました。

時間がなく乗っていないのですが、観覧車の頂上からの景色は絶景でしょうね。

平日ということもあって、乗っている人はいませんね。

DOPPON!

もう少し来場者数が増えると、活気があって楽しくなりそうなプレイゾーンです。

この先には、アルパカやマントヒヒがいるそうなので、行ってみたいと思います。

それでは、また。

伊豆アニマルキングダムの浅間神社の周辺を散策しました

伊豆アニマルキングダムは、静岡県賀茂郡東伊豆町稲取にある動物園です。

フラミンゴ

アニマルゾーンの奥にはフラミンゴがいました。

片足で立って休んでいるようです。何匹か赤の濃いフラミンゴがいて綺麗な色をしていますね。

レストラン入り口付近

神社の前には、レストランの入り口があり、レストランに入れば、ホワイトタイガーを眺めながら食事ができるようです。

このエリアは軽食が食べられたりベンチがあったりと、休憩エリアになっています。

浅間神社は、アニマルゾーンの軽食売店そばに鎮座していました。

梅園

アニマルゾーンのさらに上には梅園がありますが、今日は12月ということもあり、梅の花は見当たりませんね。

この先には、プレイゾーンがあるそうなので、行ってみたいと思います。

それでは、また。

伊豆アニマルキングダムのわくわくふれあい広場でカピバラと触れ合ってきました

伊豆アニマルキングダムは、静岡県賀茂郡東伊豆町稲取にある動物園です。

わくわくふれあい広場

わくわくふれあい広場では動物に触れ合うことができます。

わくわくふれあい広場の動物たち

広場に入ると、周りは動物だらけですね。

動物たちは人間に慣れているようなので近づいても逃げません。

カピバラ

エサを持っているわけではないのですが、カピバラがカメラを追いかけてきました。

鼻がぴくぴく動いていてかわいいですね。

冬でも鼻が詰まらないのはうらやましいです。

おしり注意報

園内にはおしりサンド攻撃の案内がありましたが、実際にサンドしている様子が撮影できました。

おしりサンド

彫刻でできたかのように、ほとんど動きませんね。

ひなたでおしりを合わせて座り、暖をとるのが良い手段なのでしょうか。

おしりサンド

ふれあい広場で他の動物に気を取られていたら、いつのまにか、さらにもう一匹増えて3カピバラでおしりサンドしていました。

この先には、浅間神社があるそうなので、行ってみたいと思います。

それでは、また。