成田山 東京別院 深川不動堂は東京都江東区富岡にあるお寺です。

門前仲町駅の出口からすぐのところに赤門がありました。
深川不動堂は、千葉県成田市にある大本山成田山新勝寺の東京別院なんですね。

赤門を通り、北に向かってご利益通りを進んでいくと、2分ほどで深川不動堂に到着です。
境内に入ると香閣があり、たくさんの人で賑わっていますね。

本堂の壁には、斬新なデザインが描かれています。
真言梵字(ぼんじ)壁というそうですが、お不動様のご真言に包まれ、仏の力に守護された空間とのことです。

祈りの回廊は本堂にある回廊で、まばゆいばかりの1万体のクリスタル五輪塔が並んでいます。
不思議な空間にいると、心がとても安らぎますね。

深川不動堂では御護摩祈祷が行われていますが、大きなモニタで次に行われる時間を表示しているようです。
スタジアムで時間を表示するような方法を採用していて分かりやすいですね。

インパクトのあるデザインが施された本堂のある深川不動堂。
機会があれば、再度来てみたいですね。
それでは、また。