道の駅 はくしゅうは、山梨県北杜市白州町白須にある道の駅です。

道の駅はくしゅうは、雄大な甲斐駒ヶ岳の登山口に位置し、白州の自然の恵みが感じられる道の駅です。新鮮な旬の食材が豊富に並び、白州の名水を楽しむことができます。また、ここは北杜の旅の玄関口として、地域の魅力を存分に堪能できるスポットです。

道の駅には広々とした駐車場が併設されており、車でのアクセスがとても便利です。地元の方々もよく利用しており、地域の人々と触れ合うことができるます。観光客も多く訪れるため、賑やかな雰囲気を楽しむことができます。

敷地内には小川が流れ、石橋を渡ることができます。自然を感じながらの散策は、心を落ち着けるひとときとなるでしょう。水の音を聞きながら、ゆっくりと歩いてみてください。

敷地内には、山口素堂の句碑があります。「目には青葉山ほとこぎす初かつお」という句が刻まれており、昭和五年に建立されました。この句碑は、自然と文化が交差する場所としても、訪れる人々に静かな印象を与えています。

道の駅のエントランスは、さまざまな看板やアイスクリームのオブジェが飾られています。ファーマーズマーケットや観光案内所が併設されており、訪れた瞬間からわくわくした気持ちになります。地元の特産品や観光情報が一堂に集まり、楽しさ満載です。

道の駅の建物は天井が高く、広々とした空間が広がっています。ここではたくさんの人が買い物を楽しんでおり、活気ある雰囲気が漂っています。買い物をするにも、快適で広々とした空間が広がっており、ゆっくりと時間を過ごせます。

ファーマーズマーケットでは、地元で採れた新鮮な野菜が並びます。白州の大地で育てられた野菜はどれも品質が高く、香りや味わいが豊かです。季節ごとに旬の野菜が登場し、訪れるたびに新しい発見があります。

毎日手作りされるおにぎりやおこわも販売されています。テイクアウトもできるので、ランチにもぴったりです。地元の食材を使った料理は、どれもこだわりの一品です。

道の駅 はくしゅうでは、地域の職人による木工芸品も販売されています。ここでしか手に入らないアイテムが多く、オリジナルの工芸品をお土産として購入することができます。地元の技術が光る一品を見つけてみてください。

道の駅はくしゅうの建物の奥にはギャラリーがあり、地元の作品が並べられています。習字や似顔絵など、地域の文化や芸術を感じることができる展示が魅力です。訪れると、地元の才能に触れることができる素敵な空間です。

道の駅内の「かもしか食堂」は、地域の食材を使った料理を楽しむことができる食堂です。訪れた時間は、営業が終了していたため、食事を楽しむことはできませんでしたが、地元の新鮮な食材を活かしたメニューは、次回の訪問時にぜひ試してみたいと思います。

テーブルが並び、大きな窓からは自然の景色が広がっています。外の緑豊かな景色を楽しみながら、食事や休憩を取ることができ、心も体もリラックスできる空間です。ギャラリーの作品も鑑賞することができ、食事をしながら地元のアートを楽しむことができる特別なひとときを過ごせます。

訪れた日には、コーヒーの試飲会が開催されていました。そのコーヒーは「グリーンコーヒー」で、独特の風味と香りが特徴です。普段のコーヒーとは一味違う味わいを楽しむことができます。

「グリーンコーヒー」の味は、濃厚で少し苦味があり、やみつきになる味わいです。深いコクと苦味が特徴で、コーヒー好きにはたまらない一杯です。試飲会では、その魅力を存分に味わうことができます。

道の駅には、地元の人々が毎日利用する水汲み場があります。この水は、白州の自然の恵みを受けた美味しい天然水で、持ち帰って自宅で楽しむことができます。水汲み場は無料で開放されており、便利に利用できます。

水汲み場では、多くの地元の人々がポリタンクを持って来て、天然水を汲んでいます。この水は美味しいと評判で、毎日訪れて汲んで帰る人が多く、その人気ぶりが伺えます。地元の人々にとって、なくてはならない場所となっています。

道の駅はくしゅうは、白州の自然や食文化、そして地域の魅力を感じることができる道の駅です。新鮮な野菜や美味しい料理、地元の特産品が集まる場所で、ゆったりとした時間を過ごせます。
機会があれば、再度来てみたいですね。
それでは、また。