優しい風が吹く丘 羽生市三田ヶ谷農林公園 キヤッセ羽生 四季の丘

羽生市三田ヶ谷農林公園 キヤッセ羽生 四季の丘は、埼玉県羽生市三田ケ谷にある丘です。

羽生市三田ヶ谷農林公園 キヤッセ羽生

四季の丘は、羽生市三田ヶ谷農林公園の一角にある丘です。

羽生市三田ヶ谷農林公園 キヤッセ羽生 四季の丘

園内に入ると小高い丘が見えてきました。丘の斜面には花が咲き、頂上にはこぶしと木蓮の木が植えられています。

羽生市三田ヶ谷農林公園 キヤッセ羽生 四季の丘

丘の上に登ってみると、色とりどりの花が咲いているのが見えます。季節に合わせてさまざまな花が咲き誇り、最高の眺望を楽しめる丘ですね。丘にはベンチがあり、のんびりくつろぐことができます。

木蘭(木蓮)

丘の上には、羽生市出身の「スターダスト・レビュー」のメンバー、柿沼清史さん作曲のヒット曲「木蘭の涙」の記念碑が建てられました。埼玉県は地元愛を大切にしていますね。

羽生市三田ヶ谷農林公園 キヤッセ羽生 四季の丘

のどかな丘の上では春の優しい風が吹いていました。

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

コバトンが行く!水辺のワンダーランド 羽生水郷公園 コバトン広場

羽生水郷公園 コバトン広場は、埼玉県羽生市日野手新田にある広場です。

羽生水郷公園 コバトン広場

コバトン広場は、小高い山を中心にいくつもの遊具が連なる広場です。コバトンのタワーの最上階はかなり高く、風通りが良さそうですね。

コバトンタワー

山の頂上にはコバトンタワーがあり、そこからチューブスライダーを滑ることができます。

羽生水郷公園 コバトン広場

コバトン広場には、フィールドアスレチックにある壁渡りやローラースライダー、近くには自動販売機や屋根のある休み処もありました。コバトン広場は、保育園、幼稚園の遠足で使われることが多いそうです。

コバトン

広場には埼玉県のゆるキャラのコバトンが置かれていました。可愛いですね。

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

球体の覗き穴から360度金魚体験 さいたま水族館 金魚コーナー

さいたま水族館 金魚コーナーは、埼玉県羽生市三田ケ谷にある水族館です。

さいたま水族館 金魚コーナー

さいたま水族館の金魚コーナーでは、円柱の水槽を泳ぐ金魚を観察することができます。中国が原産地の金魚は、フナの突然変異を元に作り出された魚で、埼玉は全国3位のキンギョの生産地だそうです。

さいたま水族館 金魚コーナー

金魚コーナーには尾ビレに関する説明など、資料が展示されていました。さいたま水族館は関東一の金魚の展示を目指しているらしく、琉金、和金、水泡など、普段見かけることのない珍しい金魚も多く展示されているので、さまざまな金魚を心ゆくまで楽しむことができます。

さいたま水族館 金魚コーナー

金魚の水槽の中央の下の部分は、球体の覗き穴があります。水槽の下に潜り込み、この穴から顔を出して、普段見ることのできなに水槽の下から金魚が泳ぐ姿を360度で楽しむことができます。チャレンジしてみましたが、体の小さい子供でないと体勢が厳しいかもしれませんね。

記念写真スポット

水槽の裏に入り込み、記念撮影ができるスポットがありました。ランダムに泳ぐ金魚の位置とカメラのフレームをうまく合わせて撮れば、水槽の中にいるような写真が撮れるかもしれません。

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。