360度の大パノラマの絶景 太田山公園 きみさらずタワー

太田山公園 きみさらずタワーは、千葉県木更津市太田にあるタワーです。

太田山公園 きみさらずタワー

太田山公園 きみさらずタワーは、標高44メートルの太田山にあるタワーです。タワーの上部には見晴らし台があり、360度の大パノラマの絶景を楽しめます。

太田山公園 きみさらずタワー

太田山公園 きみさらずタワーには駐車場が併設しています。駐車場からは階段を登りきみさらずタワーへ向かいます。きみさらずタワーは太田山の山頂にあり、展望所の高さは11.7メートル、タワーの高さは28メートルです。

太田山公園 きみさらずタワー

きみさらずタワーには螺旋階段があり、登って展望台に向かいます。タワーの先端には、日本武尊(やまとたけるのみこと)と弟橘媛(おとたちばなひめ)の銅像が向かい合って立っています。

太田山公園 きみさらずタワー

木更津市には、伝説があります。日本武尊が浦賀水道(走水の海)から上総に船で渡ろうとしたときに、波が荒れて難儀しました。この時、妃の弟橘媛が海中に入り、海神を鎮め、そして亡くなったそうです。

太田山公園 きみさらずタワー

尊(君)はこの山頂から海を見下ろし媛の末路を哀れみ、しばしこの地を去らず、後年この地方を「君去らず」と呼ぶようになったと言われ、このような2人の悲しい運命と強い愛情をイメージしてデザインされたきみさらずタワーの先端には、2人のブロンズ像が置かれています。

太田山公園 きみさらずタワー

きみさらずタワーからは、富士山と東京湾そして木更津市街を一望できます。訪れた時は、ちょうど日没の時間帯でした。飽きることのない最高の眺望をたっぷり楽しませてくれます。

太田山公園 きみさらずタワー

きみさらずタワーの展望台は楕円形の形をしていて360度全ての方向の眺望を楽しむことができます。展望台からの眺望は、日本の夜景100選や、ちば眺望100景にも選定されています。

太田山公園 きみさらずタワー

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

リサイクルとリユースのお店 ハードオフ 木更津店

ハードオフ 木更津店は、千葉県木更津市長須賀にあるリサイクルショップです。

ハードオフ 木更津店

ハードオフは、不要になった品物を必要としている人へ繋ぎ、価値あるリサイクル商品を循環させ、持続可能な社会へ貢献するリサイクルショップです。ハードオフでは、リユース商品ならではの、掘り出し物や探していたものが偶然に見つかった時の感動やワクワク体験を楽しむことができます。

ハードオフ 木更津店

店内ではオーディオや楽器など、さまざまな機器が販売されています。ハードオフではジャンク品も販売されています。どのハードオフに行ってもジャンク品は青のボックスが目印です。目利きができれば、格安でゲットできるかもしれませんね。

ハードオフ 木更津店

ハードオフ 木更津店は、入り組んだ迷路のような通路に様々なジャンク品が陳列されています。ジャンク品に興味ある人にとって、宝の山です。

ハードオフ 木更津店

レジ横には、陳列棚に並ぶ前の最新のジャンク品が山のように積み重なっています。ここにもお宝のハードが埋まっているかもしれません。

ハードオフ 木更津店

ハードオフにはホビーオフも併設されていました。ハードオフは楽器・オーディオ・カメラ・パソコン、ホビーオフはフィギュア・アニメ・マンガキャラクターなどが販売されています。

ハードオフ 木更津店

近年では音楽や映像コンテンツのデジタル配信が主流になっていますが、ハードオフ 木更津店のCDやDVDコーナーは充実した専門ショップのような取り揃えです。

オフハウス 木更津店

ハードオフ 木更津店には、オフハウスも併設しています。ハードオフは楽器・オーディオ・カメラ・パソコン、オフハウスは家具・白物家電・洋服・アウトドア用品などが販売されています。両方のチェーンが同じ敷地内にあるので、異なるジャンルの商品を求めて便利にショッピングすることができます。

ハードオフ 木更津店

趣味や仕事に役立つさまざまなモノが販売されているハードオフ 木更津店。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

  • 2022/09/14 初版
  • 2022/12/01 更新
  • 2024/02/04 更新

桜と展望台が楽しめるスポット 太田山公園

太田山公園は、千葉県木更津市太田にある公園です。

太田山公園

太田山公園は、緑豊かな公園です。日本武尊(やまとたけるのみこと)がこの山から海を見つめながら、波間に身を投じた妃の弟橘姫(おとたちばなひめ)を偲び、永くこの地を去りかねたという悲しい伝説があり、太田山は別名「恋の森」とも呼ばれています。

太田山公園

太田山公園の標高44メートルの山頂からは、木更津の市街地を望むことができ、美しい夕景を楽しむことができます。

太田山公園 きみさらずタワー

太田山公園の「きみさらずタワー」は、木更津市が市名の由来として広めている日本武尊と弟橘媛の悲恋伝説にちなんでいます。塔の先端には、日本武尊(やまとたけるのみこと)と弟橘媛(おとたちばなひめ)の銅像が向かい合って立っています。

太田山公園 木更津市郷土博物館 金のすず

太田山公園には、木更津市に関する歴史や文化、金属製品の展示が特に充実している木更津市郷土博物館金のすずと、江戸時代に建てられた歴史的な建物で木更津市の文化財に指定されている旧安西家住宅があります。

太田山公園 桜の広場

太田山公園は、約400本の桜が植えられ春になると一面薄桃色になり、市内随一の花見の名所として知られています。訪れた時は人影はありませんでしたが、季節によっては多くの観光客が訪れます。

太田山公園 木更津市忠霊塔

太田山公園内には、木更津市忠霊塔がありました。第二次世界大戦中に亡くなった木更津市民を追悼するために建てられたもので、市民による追悼式が行われるそうです。

太田山公園 桜の広場

太田山公園には地域猫がいます。地域の人が可愛がっているので、ふっくらとしていて毛並みが良さそうに見えます。人懐っこいようですが、近づきすぎたので逃げてしまいました。

太田山公園 太田山公園案内図

太田山公園には、桜の広場以外にも展望広場やピクニック広場などさまざまなエリアがあります。

太田山公園

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。