レゴランド・ジャパンを散策しました

レゴランド・ジャパンは、愛知県の金城ふ頭にあります。

伊勢湾岸自動車道から見える位置にあり、前から気になっていたので近くまで行ってみました。

レゴランド

レゴのパーツの色に塗られた建物ですね。

客層を見ると、レゴの対象年齢向きの施設のようです。

ハロウィンイベント

10月に訪れたので、まもなくハロウィンです。

仮装したオブジェがあちこちに隠れていますね。

ハロウィンイベント

かぼちゃのお面を被せたトラを発見しました。

ちょっと強引にハロウィン化したようです。

台風の影響

リールのようなものが飛ばされています。

過去最強クラスの台風19号の影響で、この付近も風が強かったようですね。

伊勢湾台風イベント

伊勢湾台風イベントのパネル展が開催されていたので、行ってみることにしました。

伊勢湾台風

伊勢湾台風は、1959年9月26日に潮岬に上陸し、紀伊半島から東海地方を中心にほぼ全国にわたって甚大な被害をもたらした台風だそうですが、ちょうどこれから観光する地域ですね。

レゴランドに来たのに伊勢湾台風の社会科学習になってしまったので、次回はレゴランド内部に潜入したいと思います。

それでは、また。

サバイバルゲームフィールド VISION ビジョン

VISIONビジョンは千葉県君津市戸崎にあるサバイバルゲームフィールドです。

VISION ビジョン

フィールドは山の中にあり、周りは雑木林なので、サバイバル感を演出します。

迷彩服

迷彩服やエアガンはレンタルできるので、手ぶらでサバイバルゲームが体験できます。

着替え

テントが用意されているので、着替えも安心ですね。

ただし、蚊が寄ってくるので虫除けスプレーなどの対策は必須です。

ゲーム中に激しく動くととても暑いので、飲み物は大量に用意しておく必要がありそうです。

フィールド

ルールをよく聞き、マナーを守りゲームを楽しむことが大切ですね。

準備ができたので、サバイバルゲームを楽しんできたいと思います。

それでは、また。

入園時間ぎりぎりオーバー だざいふ遊園地

だざいふ遊園地は、福岡県太宰府市宰府にある遊園地です。

だざいふ遊園地

だざいふ遊園地は太宰府天満宮の東側にあるので、参拝の後に立ち寄ろうと予定していました。

閉園

現在の時間は16時40分、少し遅かったようです。

本日の営業は終了し、閉園していました。

遊園地の様子

フェンス越しに撮影しましたが、皆さん帰り支度していますね。

遊園地の様子

遊園地は、天開稲荷社へ向かう途中からも覗き見ることができます。

スカイシップのレールのようなものが見えますね。

次回は、開園中に訪れて散策を楽しみたいと思います。

それでは、また。