仁王門と紅葉のコラボレーション 鹿野山 神野寺 仁王門

鹿野山 神野寺 仁王門は、千葉県君津市鹿野山にある門です。

鹿野山 神野寺 仁王門

鹿野山 神野寺は、日本で4番目に開かれた関東最古の名刹(古寺)で、関東三大修験道(鹿野山、筑波山、榛名山)の一山です。仁王門は、鹿野山 神野寺の南側に位置しています。

鹿野山 神野寺 仁王門

仁王門は諸堂伽藍へ向かうための結界です。門内には金剛力士像(仁王像)がお寺の守護神として安置されています。仁王門の裏側には、多聞天・広目天が安置されています。

鹿野山 神野寺 仁王門

仁王門の向かって右側の仁王像が阿形(あぎょう)像、向かって左側の仁王像が吽形(うんぎょう)像です。阿形像は金剛杵を左手に握りしめている事から、金剛力士と呼ばれています。口を開いた「阿」の忿怒相で、すべてのものの始まりを象徴し、密教では「阿」はすべてが生じる心の源です。吽形像の上半身は裸で腰には短めの桾を付けています。口を結んだ「吽」の忿怒相で、密教では「吽」は心が生じる源が帰着する智徳を意味するものとして、大変大事にしています。

鹿野山 神野寺 仁王門

紅葉の季節には、鮮やかな紅葉が山や境内を彩り、美しい景観を作り出します。仁王門と紅葉のコラボレーションは、その威厳と美しさが一層際立っています。紅葉の美しい色合いが仁王門と共に、訪れる人々に心に残る感動的な風景を提供してくれます。

鹿野山 神野寺 仁王門

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

白石市指定有形文化財指定 変形桝形虎口 白石城 大手一ノ門 大手二ノ門

白石城 大手一ノ門 大手二ノ門は、宮城県白石市益岡町にある門です。

白石城 大手一ノ門 大手二ノ門

大手一ノ門と大手二ノ門は、三階櫓(天守閣)とともに1995年に忠実に復元された虎口(こぐち)で、城の安全を守るための重要な役割を果たしています。

白石城 大手一ノ門 大手二ノ門

白石城は変形の桝形虎口(ますがたこぐち)です。敵の侵入を防ぐために細工された構造で、狭い通路や障害物を配置することで敵の侵入を困難にする設計となっていて、様々な工夫がなされています。

白石城 大手一ノ門

白石城の城跡は1982年に白石市指定史跡に指定され、再建された三階櫓、大手一ノ門、大手二ノ門、石垣、土塀は、2011年に白石市指定有形文化財に指定されました。

白石城 大手二ノ門

大手二ノ門の柱で使われた桧は約60センチメートルの太さがあります。檜は芯の部分を避けて使われるので、直径120センチメートル以上の大木が必要ですが、国産での調達は難しく、樹齢1000年以上の台湾桧が使われたそうです。

白石城 大手二ノ門

訪れた時期はちょうど紅葉の見頃を迎えていたので、大手二ノ門から遠くに広がる紅葉の景色は、美しさに包まれた特別な光景です。

白石城 三階櫓(天守閣)

白石城の大手一ノ門と大手二ノ門を抜けると、白石城 三階櫓(天守閣)が見えてきます。

白石城 三階櫓(天守閣)

今から白石城 三階櫓(天守閣)に登城してみたいと思います。

それでは、また。

QRコードのチケットで入場 新宿御苑 大木戸門

新宿御苑 大木戸門は、東京都新宿区新宿にある門です。

新宿御苑 大木戸門

新宿御苑には新宿門、千駄ヶ谷門、大木戸門の3つのエントランスがありますが、大木戸門は新宿御苑の東北に位置するエントランスです。

駐車場

大木戸門の近くには駐車場があり、車で来た場合はこのエントランスから新宿御苑内に入ります。新宿御苑入園者は駐車料金が割引になるサービスがあります。

旧大木戸門衛所

大木戸門には1927年に建てられた旧大木戸門衛所があります。当時の独特のデザイン性や、御苑の歴史的・景観的価値が評価されている建造物で、大戦の戦火も免れ、新宿御苑が皇室御料地であったことを覗わせる貴重な建物です。

新宿御苑 大木戸門

大木戸門を通り抜けると、新宿御苑の大きな緑が見えてきました。チケットはQRコード式で近代的です。

ゲート

チケットはQRコード式で、入り口のゲートは電車のICカード読み取り装置のような自動改札機式になっていました。とても近代的です。

新宿御苑 大木戸門

大木戸門を潜り抜け、心を落ち着かせることのできる緑の楽園、新宿御苑を楽しんできたいと思います。

それでは、また。