道の駅かでな

道の駅かでなは、沖縄県中頭郡嘉手納町屋良にある道の駅です。

道の駅かでな

道の駅かでなは、米軍嘉手納飛行場が一望できる観光スポットとして有名で、この日も上空に戦闘機が飛んでいるのを見ることができました。

嘉手納基地

道の駅は嘉手納基地から道路一本を挟んだ場所にあり、望遠カメラを担いだ観光客がたくさん来ていました。

眺望

道の駅の屋上には展望台があり、二階には休憩所があって、南側の大きな窓から嘉手納基地を含む自然の大空を望むことができます。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

海中道路の海の上 道の駅 海の駅 あやはし館

海の駅 あやはし館は、沖縄県うるま市与那城屋平にある道の駅です。

海の駅 あやはし館

海の駅あやはし館は、与勝(よかつ)半島と平安座島(へんざじま)を結ぶ海中道路の中央にある道の駅です。

海の上にある道の駅なので、建物が船の形をしていますね。

平安座島

道の駅にはバイキングレストランや鮮魚コーナーなどがあり、与勝半島の歴史・民俗資料を集めた「海の文化資料館」も併設しています。

周辺にはエメラルドグリーン色の海が広がり、まるで海に浮かんでいるような光景が一望できます。

美ら島海道案内所

美ら島海道案内所の上には展望台があり、落書きが書かれていますね。

道の駅にはハイサイ食堂があり、メニューがたくさんありました。訪れた時は早朝だったので、次回はお昼の時間帯に来てランチを食べてみたいと思います。

それでは、また。

心やすらぐ広く清潔な空間 道の駅 朝霧高原

道の駅 朝霧高原は、静岡県富士宮市根原 字宝山にある道の駅です。

道の駅 朝霧高原

道の駅 朝霧高原は、地域の情報案内や富士山が見える休憩場所があり、雄大な富士山の頂きを見ることができます。

売店

施設内にはレストランや土産物売店があり、売店には新鮮野菜売場が併設されています。お店の屋根が、にやにやしている時の顔の目に見えたので、写真を撮りました。

アイスクリーム工房

道の駅 朝霧高原にはアイスクリーム工房の直売所があます。

ソフトクリーム

ジャンボサイズでほのかに甘く、それでいて濃厚なソフトクリームですね。富士山を眺めつつ、高原の風を深呼吸しながら食べるソフトクリームは格別です。

道の駅 朝霧高原へは、バスでも来ることができますが、一日数本しかバスが来ないので乗り過ごしてしまうと大変なことになりますね。

富士山

ちょうど富士山に雲がかかってしまいましたが、次回は壮大な富士山を写真に収めてみたいと思います。

それでは、また。

  • 2015/7/26 初版
  • 2018/8/4 更新