海岸舗装駐車場で一休みしました

海岸舗装駐車場は、静岡県賀茂郡東伊豆町大川にある海沿いの小さな駐車場です。

コンビニもトイレもなく、ただ海が近い駐車場です。

間近に迫る海

何台か車が止まっていて休憩している人がいました。

なにもないので人も少なく、静かなのが良いのでしょうか。

機会があれば、また立ち寄りたいと思います。

それでは、また。

ぽっかりと穴が空いている岩礁 日出の石門 駐車場

日出の石門 駐車場は、愛知県田原市日出町又三畑にある駐車場です。

日出の石門 駐車場

日出の石門 駐車場は、太平洋の荒波の浸食によって真ん中が洞穴となった石門、出の石門の近くにある駐車場です。広い敷地には、トイレやお店が数店ほどあります。

海岸

駐車場の目の前は太平洋が広がり、風と波が押し寄せてきます。観光客はまばらで、伊勢湾フェリーに乗る人が時間調整のために立ち寄ることもあるそうですが、風と波の音以外は聞こえず、とても静かな場所ですね。

日出の石門

東の方角の海の上には日出の石門が見えます。徒歩で数分で行けるようですね。この場所からは、穴が空いている様子は確認できませんでした。

日出の石門 駐車場

駐車場からは海岸に降りることもでき、海岸に沿ってサイクリングロードもあるようです。こんな景色の素晴らしい場所で自転車に乗れたら最高ですね。

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

広い駐車場でのんびり休憩 日光明智平

日光明智平は、栃木県日光市細尾町にある眺望スポットです。

日光明智平ロープウェイ

第2いろは坂の上にある日光明智平は、ロープウェイの駅にもなっていて広い駐車場があります。

ここからロープウエイに乗ると、約3分で標高1,373メートルの日光を代表する人気の展望スポット明智平展望台に到着します。

日光明智平

秋には紅葉の名所としても知られ、四季折々の見事な自然を楽しむことのできる明智平の駐車場は、休憩しながら展望を楽しむ観光客でにぎわっていますね。

混雑しすぎだったので、ロープウェイには乗れませんでしたが、次回はチャレンジしてみたいと思います。

それでは、また。