三鷹市大沢の里周辺を散策しました

大沢の里は三鷹市大沢にあり、近くに野川が流れていて、とてものどかな場所です。

大沢の里古民家には、崖線からの湧き水を利用したわさび栽培があり、昔のくらしを今に伝えます。

国分寺崖線

この場所は、立川市国分市から続き、世田谷大田区へ抜ける国分寺崖線がある場所です。

なるほど、西が野川で低く、東が森で急な坂がある地形ですね。

順路

自然観察路と出山横穴墓群があるそうなので、行ってみることにします。

出山横穴墓群

出山横穴墓群は、崖線に掘りこまれた横穴墓です。

おそるおそる覗いてみました。ちょっと怖い雰囲気がありますね。

自然観察路

自然観察路は急勾配の坂や階段がありますが、背の高い竹や雑木林があるので涼しく感じます。

歩いていたら疲れてきました。

ソフトクリーム

疲れてきたら、甘いソフトクリームで体力を回復させます。

大沢の里の周辺には、野川公園や調布飛行場もあるので、今度はさらに足を伸ばして散策してみたいと思います。

それでは、また。

伊太そば 豚骨イタリアンラーメンを食べにいきました

伊太そば 豚骨イタリアンラーメンは京成実籾(みもみ)駅から徒歩2分の場所にあり、イタリアンとラーメンを融合した新感覚のお食事処です。

メニュー

豚骨イタリアンラーメンは、メニューの写真はラーメン、文字はイタリアンですね。

お客さんが行列を作っていました。人気のある名店です。

表札

サインペンで書いたような表札がありました。

アラビアータ

冒険してジュノベーゼを頼もうかと思いましたが、安牌のアラビアータにしました。

目を閉じればトマトパスタ、鼻を閉じればトマトラーメンです。

機会があれば、再度食べに来てみたいですね。

それでは、また。

江戸川ボートレース場に行ってきました

江戸川ボートレース場は、東京都江戸川区にあるボートレース場です。

荒川と平行に流れる中川をそのままボートレース場にしている珍しいレース場です。

屋内からの景色

ボートレースは屋内からも観戦できるので、雨の日でも大丈夫です。

屋外からの景色

目の前は中川、その向こうには荒川が流れていて、間に首都高速が見えますね。

今日は日光が降り注ぎ、風が適度にあり、空気がとても美味しいです。

ボートレース場屋内

屋内は広々としていて綺麗ですね。

マークシートの回収が頻繁に行われているのか、床にゴミが落ちていません。

落書き

舟券のマークシートを記入しようとした時、落書きを見つけました。

ご丁寧に返信も書かれているようです。

ラーメン

競艇場に来ると、たいていラーメンを注文します。

時間があるとたまにくるボートレース場ですが、近いうちに再度来てみたいと思います。

それでは、また。