パルテノン大通りを散歩しました

パルテノン大通りは、多摩センター駅の南側にあるオシャレな商店街です。

多摩センター駅

今日も多摩センター駅には、たくさんの人が行き来していますね。南北の伸びるパルテノン大通りに直行してハローキティーストリートが東西に伸びています。

ハローキティーストリート

駅周辺には、複数の商業施設やイオンシネマ、多摩中央公園、そしてハローキティーストリートの東側の先には、サンリオピューロランドがあります。

パルテノン大通り

駅から住宅街へ続く遊歩道には、素敵なレンガが敷かれています。

クリスマス時期には光のトンネルが設置されていますね。

年末のパルテノン大通り

12月のクリスマスの時期に訪れたので、大きなもみの木が飾ってありました。

夜にはネオンが綺麗に光るのでしょうか。

年末ジャンボ

年末ジャンボ宝くじの季節ですね。みなさん並んで宝くじを購入しています。

やるきスイッチ

やるきスイッチがいました。

しかし、誰も近寄って来ませんね。

クリスマスケーキ

一足早く、クリスマスケーキを購入しました。

いちごの乗ったシンプルなショートケーキが一番美味しいですね。

光のトンネル

パルテノン大通りのクリスマスの準備はもう完了しているようです。

駅前にある光のトンネルが気になるので、次回はクリスマスの時期の夜に来てみたいと思います。

それでは、また。

  • 2019/12/21 初版
  • 2020/6/27 更新

白良浜海水浴場を散歩しました

白良浜海水浴場は和歌山県西牟婁郡白浜町にあり、約620mに渡る白砂の浜です。

白良浜

白良浜には、白い砂とエメラルドグリーンの海があり、椰子の木の並ぶ風景はリゾート気分を味わうことができます。

靴のまま砂浜を歩くと、靴の中が砂だらけになるので裸足のほうが良いですね。

椰子の木

今日は秋の晴天の青空で、海風が適度にあって涼しいです。

ワイキキビーチが姉妹浜とのことです。椰子の木だけを写真に撮ると、ワイキキビーチの風景と思えなくもないですね。

南紀白浜食の港

砂浜を散歩したのでお腹が空いてきました。

近くに食の港があったので、立ち寄ります。

軽めのランチ

まだ午前中でしたが、軽くお魚を頂きました。

わさびと醤油で頂くと、より一層美味しいですね。

白良浜

平日の午前中なので人はまばらで、駐車場も空いていました。

泳いでもよし、散歩してもよしの白良浜。機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

夜の紀伊勝浦駅周辺を散歩しました

紀伊勝浦駅は和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある、西日本旅客鉄道紀勢本線の駅です。

紀伊勝浦駅

まだ午後6時ごろなのですが、既に駅は暗いですね。

駅の近くを散策してみましょう。

コーナン

駅の隣にコーナンがありました。

食品も販売しているようなので、大きなコンビニ感覚ですね。

商店街

「那智黒」だけ灯っていて、商店街は真っ暗です。

今日の夜ご飯を求め、さまよいます。

大将閣

しばらく歩いていると、まだ開いている中華料理屋があったので、入りました。

ボリューミーで美味しいですね。

夜空

アイスコーヒーを飲みながら、帰路につきます。

昼の駅の周辺は賑やかだと思うので、次回は日中に来てみたいですね。

それでは、また。