和歌山マリーナシティの黒潮市場でマグロの解体ショーを見てきました

和歌山マリーナシティは、風光明媚な和歌浦の海に浮かぶ人工島です。

黒潮市場は、毎日マグロの解体ショーを開催している観光魚市場です。

黒潮市場

開店までまだ時間がありますが、観光客が押し寄せています。

人気のある施設なんですね。

観光地によくある顔出しパネルです。

マグロ1貫のサイズがとても大きい感じがよいですね。

まぐろの解体ショー

かっこいいお兄さんがマグロを解体しています。

冷凍マグロと比べ物にならないほど美味しそうですね。

お寿司

お昼の時間が近づきお腹が減ってきたので、お寿司を頂きました。豪華ですね。

市場内の新鮮な海の幸を使用した寿司などをその場で食べられる黒潮市場、機会があれば再度来てみたいですね。

それでは、また。

フォルテワジマでトンカツを頂きました

フォルテワジマは、和歌山県和歌山市本町にあるショッピングセンターです。

街を歩いていたら、大きなビルがあったので入ってみました。

イス

何かイベントでもあったのでしょうか。

尋常ではない数のイスがまとまって置いてありました。

トンカツ

今日の夜ご飯はトンカツで腹ごしらえ完了です。

フォルテワジマでは、屋上に出ることができるらしいので、散歩がてら行ってみることにしましょう。

フォルテワジマの屋上から

まだ19時ですが、街は暗いですね。

地方都市のこの時の進むのが早い感じが好きです。

ぶらくり丁

商店街も営業終了のようです。

散策するのが夜になってしましましたが、次回は日中の活気のある和歌山市街地を楽しみたいですね。

それでは、また。

プリオにある居酒屋「なまはげ」に立ち寄ってみました

PRIO(プリオ)は愛知県豊川市にあり、ショッピングと豊川市公共施設が融合された商業ビルです。

プリオ

プリオには、様々なテナントが入っていますね。

今日はもう暗くなってきたので、晩御飯を探して彷徨っていると、秋田料理を提供してくれる美味しそうなお店「なまはげ」を発見しました。

何も表示していないディスプレイ

過去最強クラスの台風19号の影響で、豊川も雨と風が強い日だったので、街には人がおらず、閑散としています。

お店に電話すると「え、こんな台風の日に今からくるんですか?」のような感じでしたが、通常営業していました。

一日中移動し観光していた疲れを癒してくれるメニューですね。

この付近で比内地鶏を食べられる唯一のお店だそうなので、是非行ってみてください。

台風翌朝

プリオは渡り廊下で駐車場と各ビルの施設が繋がっているので、雨の日でも移動が楽ですね。

次回は近くに来た時は、もう一度立ち寄りたいと思います。

それでは、また。