土山サービスエリアは滋賀県甲賀市土山町南土山にあります。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2021/12/IMG_5408-1024x768.jpg)
滋賀県は「信楽焼の狸」で有名ですね。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2021/12/IMG_5414-768x1024.jpg)
サービスエリアの入り口にもたぬきの置き物あがありました。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2021/12/IMG_5409-1024x768.jpg)
展望公園はサービスエリアに併設されている公園で、少し小高い丘になっています。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2021/12/IMG_5413-1-1024x768.jpg)
尾根に沿って歩けるようになっています。
ちょっとしたピクニック気分ですね。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2021/12/IMG_5411-1024x768.jpg)
ベンチに座りながら、サービスエリアで買ったおにぎりやサンドイッチを食べたら一層美味しく感じそうですね。
次回はチャレンジしてみたいと思います。
それでは、また。
関東2,400ヶ所 観光スポット
土山サービスエリアは滋賀県甲賀市土山町南土山にあります。
滋賀県は「信楽焼の狸」で有名ですね。
サービスエリアの入り口にもたぬきの置き物あがありました。
展望公園はサービスエリアに併設されている公園で、少し小高い丘になっています。
尾根に沿って歩けるようになっています。
ちょっとしたピクニック気分ですね。
ベンチに座りながら、サービスエリアで買ったおにぎりやサンドイッチを食べたら一層美味しく感じそうですね。
次回はチャレンジしてみたいと思います。
それでは、また。
高遠(たかとお)城址公園は長野県伊那市高遠町東高遠にある公園です。
公園は山の上にあるので眺望が良いですね。
高遠城は明治4年(1871年)の廃藩置県で取り壊され、明治8年(1875年)に公園になったそうです。
公園内は散策できる道があり、一周回ることができます。日陰なので少し涼しく感じますね。
もう夕暮れなので少し寂しい気分になります。
公園の中央あたりには、問屋門と桜雲橋があります。
春の桜の季節、秋の紅葉の季節には、いっそう映える風景を見ることができそうですね。
高遠閣も観光しようと思いましたが、閉館時間を過ぎていて入れませんでした。
次回は桜か紅葉の季節に来て楽しみたいですね。
それでは、また。
かんてんぱぱガーデンは長野県伊那市木裏原にあり、伊那食品工業株式会社の本社と工場周辺の庭園のことです。
約3万坪の敷地に、伊那食品工業の本社社屋、工場のほか、レストラン、喫茶、美術館、健康パビリオンが併設されています。
園内には、四季の花が見られるウォーキングコースや芝生広場があります。
どの場所も整備がきっちり行き届いていて、ゴミはひとつも落ちていないですね。
全部回るには1日では足りないかもしれません。
ミュージアムでは、植物細密画を観覧することができます。
カフェやレストランは数店舗併設しているので、気分に合わせてお店を選ぶことができます。
今日はお蕎麦の気分だったので、そば処栃の木でランチにしました。
店内は天井が高く、開放感があります。
梅干しが丸ごと入ってますね。天ぷらも優しい味です。
毎年6月には、感謝祭「かんてんぱぱ祭」が行われらしいので、次回はこの時期に来てみたいと思います。
それでは、また。