伊豆高原グランイルミのイルミ de ZOOを楽しみました

伊豆高原グランイルミは、静岡県伊東市富戸にある伊豆シャボテン公園で行われているイルミネーションです。

イルミ de ZOO

園内のイルミネーションの会場を散策していると、突然「イルミ de ZOO」の看板がありました。

古屋の動物園の中には、小動物たちがいました。

モルモットは夜行性なので、夜でも元気に活動していますね。

モルモット

ゲージの中から出てきたモルモットは触れ合うことができます。

エサ

エサも販売しているので、エサやり体験もできます。

屋内の動物園なので、外が寒くなったら少々休憩がてら動物と触れ合うのも良いですね。

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

伊豆高原グランイルミのレーザーショーを楽しんできました

伊豆高原グランイルミは、静岡県伊東市富戸にある伊豆シャボテン公園で行われているイルミネーションです。

ショータイム

イルミネーションのイベントとして10分間隔で「グランビジョンショー」「光と音のショー」「フルカラーレーザーショー」が行われています。

フルカラーレーザーショー

レーザーショーが予想以上に素晴らしかったので動画を撮影しました。

まるでオーロラが躍動しているかのような世界を体験できます。

霧発生装置

園内の複数の箇所に霧を発生させる装置があり、その霧にレーザーが反射して幻想的な世界を作り出す仕組みのようです。

レーザーショー

地上の霧の中からと、絶景展望台からの両方を見ましたが、地上のほうが美しく見えました。

30分に一度行われるので、お勧めです。

機会があれば、また見てみたいと思います。

それでは、また。

伊豆高原グランイルミを楽しんできました

伊豆高原グランイルミは、静岡県伊東市富戸にある伊豆シャボテン公園で行われているイルミネーションです。

伊豆高原グランイルミ

伊豆高原グランイルミは、東京ドームおよそ2個分(8万平米)の広さに、約600万球が高密度に敷きつめられたイルミネーションです。

規模も明るさも圧巻のイルミネーションですね。

ところどころにオブジェと撮影ポイントがあり、記念写真を取れるようになっています。

園内には通路が設けられ、イルミネーションの間を散策できる仕組みです。

360度すべてをイルミネーションに囲まれる景色は幻想的ですね。

オブジェのひとつひとつの作り込みがとても細かく、輝く電球が漆黒の夜空と高いコントラストを生み出しています。

園内にはトイレもあり、明るいので目立ちますね。

とても明るいのに発熱のない高輝度LEDが使われていました。

昔は電球だったので技術の発達はすごいですね。

今年で7th

オブジェをよくみてみると、汚れが目立つ箇所があったので、記念に撮影しておきました。

絶景展望台からの眺め

園内の北側には展望台があり、そこからはイルミネーション全景が一望できます。

伊豆高原グランイルミ

写真では表現しきれないほどの美しく幻想的な世界がありました。

機会があれば、来年も来てみたいですね。

それでは、また