甲府駅周辺を一望 甲府市歴史公園(甲府城山手御門 山手渡櫓門)

甲府市歴史公園は、山梨県甲府市北口にある公園です。

山手渡櫓門

山手御門は、甲府城に三つあった出入口の一つで、明治期までは舞鶴城公園に出入りでました。

しかし今では中央線が通っているので、甲府駅の北側の甲府市歴史公園と南側の舞鶴城公園の二つの別の公園になったようです。

展望台

山手渡櫓門には外に出られる構造になっていて、眺望は甲府駅周辺のマンションや甲州夢小路や舞鶴城公園の甲府城 稲荷櫓を見渡すことができます。

山手渡櫓門の内部は展示室になっていて、甲府城の構造から歴史まで学ぶことができます。

展示館案内板

以前来た時、17時を少し過ぎていたので入場できなかったので、今回リベンジできました。

甲府市歴史公園からの超右房

天気の良い日は富士山の眺めもバッチリの甲府市歴史公園は、歴史に触れながらのんびり散策できますね。

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

味にこだわる和食料理 大衆食堂 安べゑ 甲府駅前店

大衆食堂 安べゑ 甲府駅前店は、山梨県甲府市丸の内にある居酒屋です。

大衆食堂 安べゑ 甲府駅前店

大衆食堂 安べゑは、仕事帰りのカジュアルな飲み会などに利用しやすい居酒屋です。単品飲み放題があるので、好きな料理と合わせて利用でき、歓送迎会など宴会にも便利です。

大衆食堂 安べゑ 甲府駅前店

大衆食堂 安べゑは、夜は居酒屋として営業しますが、ランチタイムも魅力的なお店です。昼はリーズナブルな定食を提供しています。肉丼や牛タンメンチカツ定食など、ボリュームがあり満腹になるメニューもあるので、お得感があって良いですね。

大衆食堂 安べゑ 甲府駅前店

店内は天井に提灯がぶら下がり、明るく賑やかです。活気のある雰囲気が伝わってきます。

大衆食堂 安べゑ 甲府駅前店

今回は、DX牛すき焼き定食を注文しました。鍋の下に固形燃料を置き、ぐつぐつ煮るタイプのすき焼きです。お肉も具もたくさん、牡蠣も入っていてボリューム満点です。サイドメニューには、キャベツやコロッケもついていました。暖かい鍋を食べると、体も温まります。

大衆食堂 安べゑ 甲府駅前店

壁にもいくつかのメニューが貼られています。今回は、ランチメニューを食べたので、次回は玉子焼きやサバの塩焼きなど、居酒屋メニューを堪能したいですね。

大衆食堂 安べゑ 甲府駅前店

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

  • 2021/12/12 初版
  • 2023/08/24 更新

堂々とした風格 甲府駅 武田信玄公之像

甲府駅 武田信玄公之像は、山梨県甲府市丸の内にある銅像です。

甲府駅 武田信玄公之像

甲府駅 武田信玄公之像は、甲府市・山梨県のシンボルとして、多くの観光客が訪れる名物です。川中島の戦いの陣中における姿を模した武田信玄公之像の姿は、戦国時代の名将にふさわしい堂々とした様子です。武田信玄公之像は、甲府駅の南口にある広場に鎮座しています。

甲府駅 武田信玄公之像

武田信玄公之像は、武田信玄公奉賛会が県内外の有志から集めた浄財で建設されました。当時の設置場所は噴水の南側でしたが、甲府駅前広場の整備に伴い、昭和60年に現在の場所に移設されました。高さ3.1メートルの勇ましい像は、下から見上げるとさらに迫力を増します。

甲府駅 武田信玄公之像

春になると銅像の両脇に桜が咲き誇り、風格漂う信玄公との対比が美しく、絶好の記念撮影スポットになっています。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

  • 2022/12/12 初版
  • 2023/08/24 更新