動物とふれあえる観光スポット 野毛山動物園

野毛山動物園は、神奈川県横浜市西区老松町の野毛山公園内にある横浜市立の動物園です。

野毛山動物園

野毛山動物園の周辺には、運動のできる施設や横浜市街を見渡せる展望台などがあります。

レッサーパンダ

しっぽがもふもふしていて可愛いです。

「キク」と「ケンケン」の二匹がいるんですね。

キリン

柵の外まで首が届きそうなほど長いです。

「モミジ」と「そら」

二人仲良く遊んでいますね。

フラミンゴ

20年以上フラミンゴが繁殖しておらず、個体の高齢化も進んでいるとのこと。

心配ですね。

ペンギン

ペンギンさんはすいすい水を泳いでいます。

2021年で70周年

野毛山動物園は、なんと、入園料が無料なんです。

いつでも気軽に動物園に行けるのは最高ですね。

近いうちに再度、訪れたいと思います。

それでは、また。

横浜港と横浜ベイブリッジが一望 港の見える丘公園

港の見える丘公園は、神奈川県横浜市中区山手町にある公園です。

港の見える丘公園

港の見える丘公園は、横浜港と横浜ベイブリッジを望むことのできる絶好のビューポイントです。

港の見える丘公園(2011)

10年近く前にも来たことがありますが、変わらぬ横浜港と横浜ベイブリッジの姿が見えますね。

展望台広場には「羽」のようなアーチ型の屋根があり、ここから見る夜景はとても綺麗に見えそうですね。

現在開催されている「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」のガンダムも、遠くに小さく見ることができます。

大佛次郎記念館

公園には遊歩道があり、ぐるりと一周すると、イングリッシュローズの庭と、バラとカスケードの庭ありました。イングリッシュローズの庭は、横浜でも有数のバラの名所だそうです。

ガーデンベア花壇

写真のキャラクターは、ガーデンベアと呼ばれているそうです。

公園内は、どこもかしこもバラのいい香りでいっぱいです。

フランス山にある風車

港の見える丘公園は何度来ても楽しめる公園です。

階段

公園の北側は急峻な崖になっていて、そこにある階段はキツくて運動には最高ですね。

今度は、横浜の夜景を見に来てみたいと思います。

それでは、また。

  • 2011/11/27 初版
  • 2021/3/16 更新
  • 2021/11/23 更新

奇妙な自動販売機のあるお店 秋葉原

巷で噂になっている自販機が秋葉原にあります。

590円の商品

メッセージ性が強すぎるんですよね。

様々な価格帯の商品

ほかにもずらりとありました。

飲料など

缶の飲み物も売ってます。

でも同じ商品なのに、価格が若干違うものがあるんですよね、不思議。

警告板

以上、自販機コーナーでした。

ONODEN

オノデン坊やは今日も元気ですね。

それでは、また。