奇跡の一本松は、岩手県陸前高田市気仙町にある松の木のモニュメントです。
気仙川
奇跡の一本松は、気仙川が広田湾に流れ込む先にあります。
東北大震災のテレビ映像で何度も見ましたが、この場所に大津波が来るとは想像できないほどのどかな場所ですね。
陸前高田バイパス
バイパスはすっかり新しい道路になり、橋脚もしっかりしていますね。
復興待ち
周りを見渡すと、ひび割れた道路があったり、崩れた建物があったりと、何年も経過しても被害がいまもなお残っているのが確認できます。
工事中
現場は、大きな重機や歩行者用の通路があり、復興整備の途中であることが分かりますね。
工事現場
奇跡の一本松方面へ歩いて行くと、遠くに見えてきました。
奇跡の一本松
奇跡の一本松はは、震災後、根が腐り枯死と判断されました。
幹を防腐処理し、心棒を入れて補強したりして枝葉を複製したものに付け替えたりして保存作業を経て、元の場所に再び立てられたそうです。
奇跡の一本松は、東北大震災復興のシンボルですね。
ヒョロ松君
奇跡の一本松はアンパンマンの原作者により「ヒョロ松君」としてキャラクター化されているそうです。
茶屋
奇跡の一本松の訪問後は、近くに一本松茶屋があり、休憩することもできます。
今はまだ奇跡の一本松周辺は整備中のようなので、数年後に再度訪れてみたいですね。
それでは、また。