水上の格闘技ともいわれる大迫力のレースを楽しめる ボートレース多摩川

ボートレース多摩川は、東京都府中市是政にある競艇場です。

ボートレース多摩川

ボートレース多摩川は、1954年に開設された多摩川沿いにある競艇場です。都心からのアクセスが良く、西武多摩川線の競艇場前駅から徒歩圏内にあります。

ボートレース多摩川

ボートレース多摩川の周囲には、駐車場が完備されています。武蔵野線と南武線の府中本町駅や、京王線多磨霊園駅からも無料バスが運行しています。

ボートレース多摩川

ボートレース多摩川では、競艇レースを間近で観戦することができます。

ボートレース多摩川 (2014/08/17)

ボートレース観戦は、五感で楽しめるエンターテイメントです。轟音が耳を包み込み臨場感あふれる空間を作り出し、エンジン音と水しぶきが融合した迫力満点の光景は、まさにボートレースの醍醐味です。

ボートレース多摩川

ボートレース多摩川には、芝生の広場もあるので、家族や友人と楽しめるレジャースポットにもなっています。ボートレース多摩川は、多摩川が近くにあるので、多摩川の水を利用していると思いましたが、井戸の水を使用しています。

ボートレース多摩川

そのため、人工的に作られた池なので水面は穏やかで水位差がありません。ボートレース多摩川では、大波レースとなることはほとんどなく、日本一の静水面をキャッチコピーにしています。

ボートレース多摩川

ボートレース多摩川には、大きなガラス張りのスタンドがあります。

ボートレース多摩川

スタンドには、大人数を収容できる観戦席が設けられています。

ボートレース多摩川

外で過ごしやすい季節は屋外観戦エリアで、雨の日や雪の日はスタンド内で観戦すると、快適にボートレースを楽しむことができます。

ウェイキー (2020/01/18)

スタンド内やその付近には、売店やレストランがあり、軽食や飲み物、競艇グッズなどを購入することができます。寒さ厳しい冬の時期にボートレース多摩川を訪れたなら、レストランウェイキーでラーメンを注文すれば、お腹がいっぱいになり、体も温まります。

ボートレース多摩川

ボートレース多摩川は、迫力満点のモーター音と水しぶきを上げながら疾走するボートレースを観戦することができる競艇場です。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

  • 2014/08/17 初版
  • 2020/01/18 更新
  • 2023/07/22 更新

720度で2回転 目が回る 河津七滝ループ橋

河津七滝ループ橋は、静岡県賀茂郡河津町梨本にある橋です。

河津七滝ループ橋

河津七滝ループ橋は国道414号にあり、720度で2回転する珍しい橋です。

正式名称は「七滝高架橋」といい、1978年に発生した伊豆大島近海地震により崩壊した山の復旧工事にあたり、高低差対策と幹線道路としての機能性向上を目的に1981年に作られたそうです。

橋の上は駐停車禁止なので撮影できず、何回か往復してしまいました。

機会があれば、再度通ってみたいですね。

それでは、また。

あらゆるジャンルのメニューが揃った まんパク

まんパクは、東京都立川市緑町で開催されたフードフェスです。

パンフレット

2011年に有明でスタートし、2012年から立川で定期開催、2013年からは大阪でも開催されたまんパクは、テーマをあえて絞らず、あらゆるジャンルのメニューを揃えたフードフェスです。

まんパク

フードフェスまんパクで満腹になるまで食を楽しんだ後は、別腹のデザートとしてアップルマンゴーを頂きました。

機会があれば、来年も来てみたいですね。

それでは、また。

  • 2014/5/25 初版
  • 2019/6/1 更新