1億円の重さを体験 宝くじドリーム館

宝くじドリーム館は、東京都中央区京橋にある博物館です。

1億円の重さ体験(2014)

宝くじドリーム館は宝くじの抽せん会を行う施設ですが、宝くじをより身近に感じる展示や企画、各種イベントも開催されています。館内の高額当せん体験コーナーでは、1億円のレプリカを持ち上げて重さを体感できる展示がありました。

4億円

4億円ともなると、この量になるそうです。トイレットペーパーとして使っても数年かかりそうですね。実際に当選したら振込にしないと持ち帰るのが大変そうです。

その日から読む本

実物の「その日から読む本」が展示されていました。この本は、1,000万円以上の高額当せん者に対して無料で配布され、高額当選者の不安や疑問を解消する内容が書かれているそうです。

宝くじドリーム館では、ナンバーズの抽選が毎日行われているそうなので、機会があれば見にきたいですね。

それでは、また。

  • 2014/9/13 初版
  • 2017/1/28 更新

みどりと水スポーツとくつろぎの空間 舎人公園

舎人公園は、東京都足立区古千谷にある公園です。

舎人公園

舎人公園は、広々とした敷地に様々な施設が揃う、都会のオアシスです。緑豊かな自然に囲まれた園内には、スポーツ施設、遊具、キャンプ場、バーベキュー広場、ドッグランなどがあり、家族連れやカップル、一人暮らしの方など、幅広い世代の人々に人気があります。

舎人公園

舎人公園は、東京都足立区に位置しています。埼玉県の川口市や草加市と東京都足立区の境界線に近く、東京都からも埼玉県からもアクセスしやすい場所にあります。園内には「東京都」と書かれた柱が設置されていました。

舎人公園

約64万平方メートルの広大な敷地を持つ舎人公園は、都内屈指の広さを誇ります。どこまでも続く広々とした舎人公園は、都会の喧騒を忘れて、ゆっくりと過ごせる場所です。

舎人公園 朝日の広場

舎人公園 朝日の広場は、舎人公園の北東側にある高台に位置する広場です。360度のパノラマビューを楽しめる、開放感あふれる場所です。ベンチに腰掛けて、広々とした景色を眺めながら、ゆっくりとリフレッシュすることができます。

舎人公園 朝日の広場

舎人公園 朝日の広場は、高台にある広場なので、空がとても近く感じられます。周りには高い建物がないため、東の方角から登る太陽を遮るものがなく、朝日を存分に楽しむことができます。

舎人公園

舎人公園の東側には、建設途中の道路がありました。完成後は、舎人公園通りや駐車場へのアクセスが大幅に向上し、公園の利用がより便利になることが期待されています。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

  • 2014/08/31 初版
  • 2023/09/17 更新

東洋のナイアガラ 吹割の滝

吹割の滝は、群馬県沼田市利根町追貝にある滝です。

吹割の滝

東洋のナイアガラと称される吹割(ふきわれ)の滝は、高さ7メートル、幅30メートルの滝で国指定天然記念物、名勝に指定されています。

吹割の滝

凝灰岩や花崗岩の上を流れる清流が、岩質の軟らかい部分を浸蝕して多数の割れ目を生じさせ、あたかも巨大な岩が吹き割れたように見えるところからその名がつけられました。

吹割の滝の周辺

吹割の滝の周辺には遊歩道が整備されていて、岩壁群などの奇景や観瀑台から吹割の滝を眺めるなどもでき、独特の渓谷美に彩られた多くの見所を散策することができます。

吹割の滝

夏の暑い日に滝から湧き上がる天然ミストを全身に浴びると、涼しさはもちろん気分爽快で心身も体も癒されますね。

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。