お鷹の道 真姿の池湧水群は、多摩川の国分寺崖線沿いにある名水脈です。

静かで緑が多く、自然に触れられる心休まる場所です。
水量が多く、湧水を触ると冷たく気持ちがよいですね。
ミネラルが豊富ですが、飲用も持ち帰りもダメだそうです。

真姿の池湧水群は、ザリガニ釣りや水遊びなど、子どもたちの遊び場としても親しまれています。
子供連れの家族が賑やかに遊んでいました。

国分寺産の野菜が販売されていました。
スダチは、冷うどんに入れると、とても美味しくなりますね。

訪れた日は酷暑でしたが、お鷹の道は日陰で湧水群もあるので、十分に涼めます。
5月下旬から6月上旬は蛍が見られるそうなので、今度はその時期に来てみたいですね。
それでは、また。