立ち寄るたびに新たな発見 道の駅 こぶちさわ

道の駅 こぶちさわは、山梨県北杜市小淵沢町にある道の駅です。

道の駅 こぶちさわ

八ヶ岳南麓に位置する「道の駅こぶちさわ」は、地元産の農産物を販売する直売所やレストラン、パン屋、ジャム工房などが集まる施設です。敷地内には温泉や体験工房もあり、立ち寄りスポットとして楽しむことができます。新鮮な野菜や果物をはじめ、地域ならではの商品も多く、買い物や食事をしながらゆったりと過ごせる場所です。季節ごとに異なる魅力があるため、訪れるたびに違った楽しみ方ができます。

道の駅 こぶちさわ

駐車場はかなり広く、車を停めるのに困ることはありません。大型車用のスペースも確保されており、観光バスやキャンピングカーでも利用しやすいです。敷地が広いため、混雑時でも比較的ゆったりと過ごすことができます。駐車場から施設までは歩きやすい造りになっており、ベビーカーや車椅子でも移動しやすいです。ドライブの途中で立ち寄るのにも便利な環境が整っています。

道の駅 こぶちさわ

道の駅の敷地内には、農産物直売所のほかにもレストランやパン屋、ジャム工房などがあります。また、温泉施設や体験工房も併設されており、買い物や食事だけでなく、リラックスやものづくり体験も楽しむことができます。道の駅としての機能だけでなく、小旅行のような感覚で滞在できるのが魅力です。

道の駅 こぶちさわ

道の駅こぶちさわのメインとなる建物は、比較的新しく、清潔感があります。木のぬくもりを感じられるデザインで、落ち着いた雰囲気の中で買い物を楽しむことができます。外観も洗練されており、一般的な道の駅とは少し違った印象を受けます。

道の駅 こぶちさわ (2016/09/19)

以前訪れたときと比べると、メインとなる道の駅の建物が増えていました。新しい施設ができたことで、より多くの商品を取り扱えるようになったようです。今後さらに進化していくことが期待されます。定期的に訪れると、新たな発見があるかもしれません。

道の駅 こぶちさわ

館内に入ると、天井が高く開放感のある空間が広がっています。照明は明るすぎず、スポットライトをうまく活用しており、温かみのある雰囲気を演出しています。木材を多く使用した内装が心地よく、落ち着いた空間で買い物を楽しむことができます。ゆったりと買い物ができる雰囲気が魅力です。

道の駅 こぶちさわ

館内には地元産のハチミツや手作りジャムが並んでいます。どれも無添加で、素材本来の味を活かしたものばかりです。瓶詰めされたジャムやハチミツは、種類が豊富で見ているだけでも楽しくなります。ラベルには生産者のこだわりが書かれており、お土産にもぴったりです。素材の味を大切にした商品が多く、シンプルながらも深みのある味わいが楽しめます。

道の駅 こぶちさわ

手作りジャムのコーナーでは、さまざまな種類のジャムが並んでいます。試食ができるので、気になるものを味見してから購入することができます。地元産のフルーツを使ったジャムは、どれも濃厚な味わいで、パンやヨーグルトと相性抜群です。

道の駅 こぶちさわ

試食をしてみたところ、「八ヶ岳 ジャム」のいちごジャムがとても美味しく、果肉感もしっかりと感じられました。その甘さと酸味のバランスが絶妙で、気に入ったので購入しました。自宅での朝食にぴったりで、試してみたいと思います。

道の駅 こぶちさわ

農産物直売所には、八ヶ岳南麓で採れた新鮮な野菜や果物が並んでいます。特にスイカやぶどう、ブルーベリー、いちごなどの果物は、季節ごとに異なるラインナップが楽しめます。朝採れの農産物が多く、鮮度の高さが魅力です。スーパーではなかなか手に入らない品種もあり、地元ならではの味を楽しむことができます。購入後すぐに食べられるものもあるため、休憩がてら味わうのもおすすめです。

道の駅 こぶちさわ

館内にはイタリアンレストラン「ロトンド 小淵沢」があります。東京・広尾の人気店の2号店で、地元産の食材を使った料理が楽しめるのが特徴です。しかし、訪れたときは閉店しており、実際に食事をすることはできませんでした。営業時間や定休日を事前に確認しておくと安心です。

道の駅 こぶちさわ

館内には、昔ながらのコーヒー牛乳の自動販売機が設置されています。レトロなデザインで、どこか懐かしさを感じる雰囲気です。実際に購入して飲んでみると、優しい甘さとコクのある味わいが広がります。風呂上がりに飲みたくなるような、昔ながらの美味しさが楽しめました。こうしたちょっとした発見があるのも、道の駅ならではの魅力です。

道の駅 こぶちさわ

館内で購入したものは、店舗の外にあるテーブル席で味わうことができます。開放的な雰囲気の中、八ヶ岳の風を感じながら一休みするのも気持ちがいいです。テーブル席はゆったりと配置されており、のんびり過ごすことができます。天気のいい日には特におすすめで、景色を楽しみながらひと息つくことができます。

道の駅 こぶちさわ

敷地内には、ものづくりが楽しめる体験工房があります。木工や陶芸、ジャム作りなど、地元の素材を活かした体験ができるのが特徴です。子どもから大人まで楽しめる内容が用意されており、旅の思い出作りにもぴったりです。ものづくりに興味があるなら、ぜひ体験してみるのもいいかもしれません。

道の駅 こぶちさわ

道の駅こぶちさわには、シャトレーゼの店舗があります。シャトレーゼといえば、洋菓子やアイスクリームで知られていますが、道の駅に出店しているのは珍しい光景です。新鮮な農産物や地元の特産品と並んで、シャトレーゼのスイーツが購入できるのは嬉しいポイントです。

道の駅 こぶちさわ

旅の途中で少し疲れを感じ、甘いものが欲しくなりました。そこで、ダブルシュークリームを買ってみました。ふんわりとしたシュー生地の中には、たっぷりのカスタードと生クリームが詰まっていて、口に入れるとほどよい甘さが広がります。クリームのなめらかさとシュー生地の軽い食感が絶妙で、旅の疲れがふっと和らぐような美味しさです。

道の駅 こぶちさわ

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

  • 2016/09/19 初版
  • 2024/08/22 更新