心やすらぐ広く清潔な空間 道の駅 朝霧高原

道の駅 朝霧高原は、静岡県富士宮市根原 字宝山にある道の駅です。

道の駅 朝霧高原

道の駅 朝霧高原は、地域の情報案内や富士山が見える休憩場所があり、雄大な富士山の頂きを見ることができます。

売店

施設内にはレストランや土産物売店があり、売店には新鮮野菜売場が併設されています。お店の屋根が、にやにやしている時の顔の目に見えたので、写真を撮りました。

アイスクリーム工房

道の駅 朝霧高原にはアイスクリーム工房の直売所があます。

ソフトクリーム

ジャンボサイズでほのかに甘く、それでいて濃厚なソフトクリームですね。富士山を眺めつつ、高原の風を深呼吸しながら食べるソフトクリームは格別です。

道の駅 朝霧高原へは、バスでも来ることができますが、一日数本しかバスが来ないので乗り過ごしてしまうと大変なことになりますね。

富士山

ちょうど富士山に雲がかかってしまいましたが、次回は壮大な富士山を写真に収めてみたいと思います。

それでは、また。

  • 2015/7/26 初版
  • 2018/8/4 更新

3分間の空中散歩 河口湖 富士山パノラマロープウェイ

河口湖 富士山パノラマロープウェイは、山梨県南都留郡富士河口湖町浅川にあるロープウェイです。

河口湖 富士山パノラマロープウェイ

河口湖 富士山パノラマロープウェイは、河口湖の湖畔から天上山へと向かう人気観光アトラクションのロープウェイです。このロープウェイは全長460メートル、標高差219メートルを約3分間で駆け上がり、絶景を楽しむことができます。

河口湖 富士山パノラマロープウェイ

ロープウェイの見どころは、何と言っても車窓から広がる雄大なパノラマビューです。紅葉の季節になると河口湖畔駅からは色づく木々と河口湖大橋、そして河口湖が一望できます。

河口湖 富士山パノラマロープウェイ

湖畔からスタートし、標高を上げるにつれて広がる景色に感動すること間違いなしです。眼下には美しい河口湖が広がり、遠くには堂々とそびえる富士山を望むことができます。

河口湖 富士山パノラマロープウェイ

天気が良い日は、さらに遠くの景色まで見渡すことができ、まさに圧巻の一言です。河口湖 富士山パノラマロープウェイからの秋の時期の風景は、河口湖周辺が全体的に色づいているように見えます。

河口湖 富士山パノラマロープウェイ

あっという間に、河口湖畔駅から富士見台駅まで到着しました。3分間の空中散歩です。

河口湖 富士山パノラマロープウェイ

富士見台駅の駅舎には、どこか親しみを感じさせる手書き風の駅名が掲げられています。富士見台駅を降りると、雄大な富士山の裾野から山頂までを見渡すことのできる、天上山公園があります。

河口湖 富士山パノラマロープウェイ

河口湖 富士山パノラマロープウェイは、手軽に河口湖と富士山の絶景を楽しむことができます。

それでは、また。

  • 2011/11/20 初版
  • 2015/07/26 更新
  • 2024/01/08 更新

カチカチ山の舞台になった山 河口湖天上山公園

河口湖天上山公園は、山梨県南都留郡富士河口湖町浅川にある公園です。

河口湖天上山公園

天上山へは河口湖の東岸からロープウェイを利用して山頂まで向かうことができますが、ハイキングコースも整備されているので、夏にはあじさいを、秋は紅葉を楽しみながらウォーキングで登ることもできるそうです。

たぬき茶屋展望台

公園にはたぬき茶屋があり、茶屋の展望台から富士山や富士急ハイランドを一望しながら休憩することができます。展望台にはところどころにうさぎがいますね。カチカチ山感があります。

たぬき茶屋

パラソルの置かれたイスのあるたぬき茶屋は、人々の憩いの場となるよう昔話などに登場する峠の茶屋をイメージし、日本情緒を感じさせるデザインになっています。

カチカチ山 (2015)

天上山は、昔話の「カチカチ山」の舞台になったということで、カチカチ山とも呼ばれているそうです。たぬきが涙目になていますね。

(2011)

4年前にも来たことがありますが、とうがらし入りの味噌を塗っているカチカチ山の名場面が再現されています。

天上の鐘

パワースポットと言われている天上の鐘は、富士山と向かい合うように設置された幸せを願うハート型の鐘です。恋愛成就や無病息災に効果があるそうです。

機会があれば、再度来てみたいと思いですね。

それでは、また。

  • 2011/11/20 初版
  • 2015/7/26 更新