メニューの種類が豊富 お米が美味しい 銀しゃり五穀 イオンモール日の出店

銀しゃり五穀 イオンモール日の出店は、東京都西多摩郡日の出町平井にある和食店です。

銀しゃり五穀 イオンモール日の出店

銀しゃり五穀は、一人ひとりずつ、ていねいに釜炊きしたおいしいご飯に、こだわりの味噌汁と、素材のうまさが生きたおかずを食べることのできる和食チェーン店です。

メニュー

お店の外にはショーケースがあり、さまざまな定食の食品サンプルのメニューが並んでいました。焼き魚や唐揚げの定食があり、ご飯も白飯や五穀米を選ぶことができ、メニューの種類が豊富なので、どれにしようか悩みますね。何種類か食べたい定食があったので、リピートしたくなりました。

店内

イオンモールのレストラン街にある銀しゃり五穀の店内は清潔感があり、コロナ対策もしっかりしていて安心して食事をすることができます。店員の接客も丁寧でした。

店内

店内の作りは木調の和風の造りで、落ち着いた雰囲気ですね。

ライト

天井は高く、天釣りのライトも和を感じさせますね。

回鍋肉定食

定食は炊きたてのご飯とメインディッシュ、お新香と味噌汁付きのシンプルな定食です。味付けの方はバッチリですね。料金も安価で利用しやすいお店です。

お米

釜炊きの銀しゃりご飯の味は、ビックリするほど美味しさです。噛めば噛むほど甘味を感じる絶品です。釜のご飯を杓文字でかき混ぜ、自分で茶碗によそって食べるのでおいしさ倍増ですね。

銀しゃり五穀 イオンモール日の出店

メニューの種類が豊富な銀しゃり五穀 イオンモール日の出店。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

東京の名湧水57選 透明度の高い池で泳ぐ鯉 お池公園

お池公園は、東京都あきる野市二宮にある公園です。

お池公園

お池公園は、豊富な湧出量を誇る清らかな湧き水の池がある公園です。東京の名湧水57選に選ばれているお池公園のお池は、常に豊かな水量を保っていることから「涸れない池」と呼ばれています。

お池公園

お池公園は二宮神社参道の石段を降り、道路を渡った場所にあります。園内にあまり広くはありませんが滑り台などの遊具があり、公園の緑とともに美しい景観が形成され、観光客や市民の憩いの場として古くから親しまれています。

お池(東京の名湧水57選)

透明度が高い湧き水の中を鯉が悠然と泳いでいます。公園の木々が水面に反射し、まるで森の中を泳いでいるように見えるほど、水質の素晴らしい池ですね。

ベンチ

池ほとりには藤棚とベンチがあり、涼しい木陰でのんびり鯉を眺めることができます。5月ごろになれば藤棚には色鮮やかなフジが咲くのでしょうか。

お池(東京の名湧水57選)

湧水地で雨乞いをしていたという伝説もある東京の名湧水57選に選ばれたお池公園。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

整然と並ぶケヤキの樹木 秋留台公園 ケヤキ並木

秋留台公園 ケヤキ並木は、東京都あきる野市二宮にあるケヤキ並木です。

秋留台公園 ケヤキ並木

ケヤキ並木は陸上競技場とバラ園との間にあります。木々の間にはベンチが置かれ、休憩やピクニックをしている人が多くいました。秋の紅葉シーズンになると、ケヤキ並木は黄金色に輝き、黄葉が目を引くようになるそうです。春のこの時期も、整然と並ぶケヤキの樹木は美しく感じますね。

休憩所

ケヤキ並木の先には時計のある休憩所がありました。周囲にはケヤキなど様々な樹木が植栽され、四季折々の美しい景観を作り出していますね。

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。