高尾山の登山口の駅 高尾山ケーブルカー 清滝駅

高尾山ケーブルカー 清滝駅は、東京都八王子市高尾町にある駅です。

高尾山ケーブルカー 清滝駅 (2008/01/05)

高尾山ケーブルカー 清滝駅は、高尾山の登山口にあるケーブルカーの駅で、紅葉の時期や年末年始になるとたくさんの観光客で賑わいます。

高尾山ケーブルカー 清滝駅 (2007/01/01)

高尾山ケーブルカー 清滝駅は標高201メートルの場所にあり、標高472メートルの高尾山駅までの標高差271メートル、全長1,020メートルを約6分で登るケーブルカーの発着駅になっています。

通常、夜になると営業が終了しますが、年末年始は高尾山で初日の出を見る人が多く訪れるので、深夜まで運転を行っています。

高尾山ケーブルカー 清滝駅 切符売り場

駅舎内に電車の駅と同じく切符売り場がありました。高尾山鋼索線線路起点原標が設置されていたり、以前はケーブルカーの車輪も展示されていたそうです。

高尾山ケーブルカー 清滝駅 切符販売機

切符販売機はスイカなども使える最新の装置が置かれています。ケーブルカーの駅ですが、ケーブルカーの切符の他に、隣接するリフト山麓駅から出発する高尾山エコーリフトの切符も購入できます。

高尾山ケーブルカー 清滝駅 ケーブルカー乗り場

平常時は15分間隔で運転を行なっているのでスムーズに乗車できます。

高尾山ケーブルカー 清滝駅 ケーブルカー乗り場

しかしハイシーズンには行列ができ、乗車するまでかなり待つこともあります。

高尾山ケーブルカー 清滝駅 ケーブルカー乗り場

紅葉のシーズンの混雑時には、待ち時間は60分以上になることがあります。ケーブルカーの終着駅にあたる高尾山駅までは徒歩で50分程度なので、歩いて登った方が早い場合もあるようですね。

高尾山ケーブルカー 清滝駅

駅前から高尾山を望む風景は「八王子八十八景」にも選定されているそうです。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

  • 2004/01/02 初版
  • 2007/01/01 更新
  • 2008/01/05 更新
  • 2012/01/01 更新
  • 2014/11/15 更新
  • 2022/05/15 更新

郊外型の複合型ショッピングセンター イーアス 高尾

イーアス 高尾は、東京都八王子市東浅川町にあるショッピングモールです。

イーアス 高尾

イーアス 高尾は、郊外型の複合型ショッピングセンターです。「iias(イーアス)」は、知性(intelligence)、独自性(identity)、快適性(amenity)が、共存(symbiosis)の頭文字を組み合わせているそうです。

イーアス 高尾

イーアスは、地域社会や来場者の「良い明日」を築いていくことをコンセプトにしているそうです。訪れた時、店舗内でカバンやベルトなどのバーゲンセールが行われていました。

イーアス 高尾 里山テーブル

イーアス 高尾にはレストランやカフェが集まる、里山テーブルがありました。お肉、お寿司、パスタ、蕎麦など各種方面をカバーしています。

イーアス 高尾 サンマルクカフェ

カフェの定番サンマルクの店舗がありました。チョコクロやアイスコーヒーを注文してちょっとした小休憩をするに便利ですね。

イーアス 高尾

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

メニューが豊富 大地食堂 イーアス高尾店

大地食堂 イーアス高尾店は、東京都八王子市東浅川町にある定食屋です。

イーアス高尾 フードコート

イーアス高尾は八王子市最大級のショッピングセンターで、京王電鉄高尾線「高尾駅」から徒歩4分の場所にあります。衣食住に関する品揃え・サービスを充実させたショッピングセンターで、その一角にはフードコートがあります。

大地食堂 イーアス高尾店

定食が食べたかったので、大地食堂のメニューを見てみました。定番の生姜焼き定食や肉野菜炒め定食、ホイコーロー定食などメニューの数が豊富で、値段もお手頃です。

豚しゃぶおろしポン酢定食

定番メニューも食べたいと思いましたが、季節感のある「豚しゃぶおろしポン酢定食」を注文してみました。柔らかい豚しゃぶに野菜たっぷり。お漬物とご飯とお味噌汁がセットの定食です。

イーアス高尾 フードコート

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。