現在は更地 ペリー来航を駆け込み知らせた史実 浦賀奉行所跡

浦賀奉行所跡は、神奈川県横須賀市西浦賀にある史跡です。

浦賀奉行所跡

浦賀奉行所は、江戸を往来する船の検査や、現在の税務署・裁判所・警察署・海上保安庁などの仕事をしていました。1853年6月、ペリー艦隊が浦賀に来航した際に、最初に黒船を発見した人が急いで浦賀奉行所に走り伝えたそうです。

案内板

しかし、現在は取り壊されて何もありません。金網で覆われて中には入れず、説明板だけ置かれた更地になっていました。

浦賀奉行所跡

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

波音ささやく港の公園 西浦賀みなと緑地 陸軍桟橋

西浦賀みなと緑地は、神奈川県横須賀市西浦賀にある緑地です。

西浦賀みなと緑地

西浦賀みなと緑地は、かつての引揚港のあった陸軍桟橋付近に整備された新しい観光スポットです。浦賀港の東西を結ぶ渡船の乗り場が近くにあり、周辺には当時をしのぶ旧跡も数多くあって、歴史に触れ合える場所です。

陸軍桟橋

陸軍桟橋からは浦賀港が一望でき、今では地元の人々の釣りの穴場スポットして有名になりつつあるそうです。浦賀湾に突き出た桟橋は開放感があり、潮風を浴びて港町の雰囲気を感じことができます。

案内図

陸軍桟橋は、第二次世界大戦後に戦地から引き揚げてくる人々が上陸する桟橋だったことからこのような名前が付けられたそうです。

東屋

目の前に広がる開放的な浦賀湾を楽しめる西浦賀みなと緑地。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また、

横須賀の老舗のラーメン屋 ラーメン田島家 久里浜店

ラーメン田島家 久里浜店は、神奈川県横須賀市久里浜にあるラーメン屋です。

店内

ラーメン田島家 久里浜店は、久里浜港の近くにあるラーメン店で、醤油、味噌、塩豚骨、鶏パイタンの4種類のスープが楽しめます。地元の漁港から仕入れた新鮮な魚介類を使ったトッピングもあります。

食券タイプ

ラーメン田島家 久里浜店は、券売機タイプで注文することができます。お手頃価格で、家族連れや年配の方も気軽に訪れることができます。地元の人々に愛されるラーメン屋として、定評があります。

テーブル席

席はカウンター席と円卓があり、一人での食事から家族や友人との団欒まで、幅広いニーズに対応しています。円卓には、生ニンニクとマッシャーが置かれていて、自分好みの味付けができます。

ラーメン田島家 久里浜店

店内は明るく清潔感があり、カーテンがあるので換気がとても良く、落ち着いた雰囲気でラーメンを楽しむことができます。

味噌 ネギラーメン

細麺がスープに良く絡み、食感があって美味しいですね。トッピングした大量のネギの風味も良く、チャーシューはジューシーで柔らかい食感があります。そして、ニンニクを潰して加えることで、より深みのある味わいになります。

メンマ

ラーメンのトッピングとしてメンマを注文しました。小皿で提供されたメンマは、スナック感覚でつまんで食べることができます。ラーメンと一緒に頂くと、コクのあるスープとの相性も良く、美味しいですね。

ラーメン田島家 久里浜店

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。