手頃な価格でバラエティ豊富なメニュー ガスト 浜金谷店

ガスト 浜金谷店は、千葉県富津市金谷にあるファミリーレストランです。

ガスト 浜金谷店

ガストは、手頃な価格で洋食、和食、中華料理など、バラエティ豊富な料理を全国展開するファミリーレストランです。

ガスト 浜金谷店 (2022/09/23)

ガストの店内は、明るく開放的な雰囲気があります。家族連れや友人同士で食事が楽しめるテーブル席や、一人でも気軽に利用することのできる一人用のカウンター席もあります。

ガスト 浜金谷店 (2022/11/22)

いつ来店しても常に整頓された店内は、スタッフや運営チームの努力が伺えます。

ガスト 浜金谷店

ガスト 浜金谷店の店内に入りテーブル席に座ると、隣の席では注文用タブレットが充電中されていました。電源がテーブルまで届かないのでこのようになっているようです。

ガスト 浜金谷店

ドリンクバーのコーナーは、コーラ、カルピス、野菜ジュース、紅茶、そしてコーヒーマシンなど各種取り揃えてありました。

ガスト 浜金谷店 メニュー

ガスト 浜金谷店に訪れた9月は「彩り夏ごはん」フェアが開催されていました。清涼感が効いたガストの夏麺「トマト冷麺」と「冷やし塩レモンラーメン」とが新登場しています。

ガスト 浜金谷店 メニュー

「冷やし塩レモンラーメン」がとても美味しそうに見えたので、注文してみました。

ガスト 浜金谷店 冷やし塩レモンラーメン

冷やし塩レモンラーメンは、スープに澄んだ瀬戸内レモンを使用、麺は翡翠麺でツルっとした食感が非常に美味しく感じます。レモンの酸味と旨味のバランスが絶妙で想像を超えるクオリティーです。

ガスト 浜金谷店

隣のテーブルを見ると、韓国ごはんと書かれたメニューが目立つように立っています。

ガスト 浜金谷店

2022年の秋の新作メニューは、ガスト流「韓国ごはん」です。発酵食材と野菜がたっぷりで、体が喜ぶメニューです。ピリ辛あんかけ焼きそばは、体の芯から温まる優しい味わいで具沢山の参鶏湯とキムチ、そして広島産の牡蠣がカリカリに揚がっていて、実に深い味わいです。

ガスト 浜金谷店 ピリ辛あんかけ焼きそば

今回は「ピリ辛あんかけ焼きそば」を注文しました。ピリ辛はしっかり辛く、牡蠣は大きく、焼きそばも歯応えが十分です。

ガスト 浜金谷店

ガスト 浜金谷店に訪れたのは平日の17時ごろでした。ほとんど人はおらず、ガストにはコーヒーや紅茶などのドリンクメニューが豊富にあります。

食後はスイーツを追加で注文し、ドリンクを楽しみながらゆったりと過ごすことができ、とても優雅な時間を過ごすことができます。

ガスト 浜金谷店

ガスト 浜金谷店では、から好しの唐揚げも注文できます。

ガスト 浜金谷店

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

  • 2022/09/23 初版
  • 2022/11/22 更新

見渡す限り桜の木々 三舟山 お花見広場

三舟山 お花見広場は、千葉県君津市上湯江にある広場です。

三舟山 お花見広場

三舟山 お花見広場は三舟山の山頂付近にある広場です。広場には、穏やかに年月を重ねた桜が見渡す限り広がっています。

三舟山 お花見広場

美しい桜が咲き誇る三舟山のお花見広場へは、麓の三舟の里案内所から軽めのハイキングコースを登り25分程度で到着できます。

三舟山 お花見広場 東屋

お花見広場には東屋がありました。春の時期には、爽やかな風に吹かれながらお花見を楽しめそうですね。

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

半分私有地 島戸倉トンネルの旧道 島戸倉隧道

島戸倉隧道は、千葉県富津市金谷にあるトンネルです。

島戸倉隧道

島戸倉隧道は、1903年に竣工した国道127号線にある島戸倉トンネルの旧道です。現道の島戸倉トンネルは1933年に完成し、2003年に改修工事が行われています。

島戸倉隧道

現道の島戸倉トンネルを拡張工事する際に通れなくなるため、島戸倉隧道に隣接する土地の所有者から一時的に借りうけ、用済みになり地主に返された、という経緯があるそうです。

島戸倉隧道

そのため、島戸倉隧道には、大きな文字で私有地と書かれています。

島戸倉隧道

隧道の入口はコンクリートで半分以上が通行不可となっていますが、自動車は通り抜けできる幅が確保されていました。

島戸倉隧道

隧道内にも私有地と大きな文字で書かれ、さまざまな物が置かれていて倉庫のように使われていました。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。