日本一のハンコの里 武田信玄「不動如山」 日本一の巨大はんこ

日本一の巨大はんこは、山梨県西八代郡市川三郷町岩間にあるはんこです。

日本一の巨大はんこ

日本一の巨大はんこは、印面が縦2メートル、横2メートル、高さ3メートル、重さ約3トンもある、世界一の大きさのはんこです。

日本一の巨大はんこ

日本一の巨大はんこには、武田信玄で有名な言葉の「不動如山」が彫られています。1982年に手彫印章の職人50名の手によって作られたものだそうです。

市川三郷町商工会館 印章資料館

敷地内には、市川三郷町商工会館 印章資料館があり、館内には、様々な貴重な展示品や六郷の伝統を支えた作品が飾られています。

市川三郷町商工会館 印章資料館

印章資料館も観光しようと思いましたが、閉館となっていました。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

はんこのオブジェが埋まっている 富士見ふれあいの森公園

富士見ふれあいの森公園は、山梨県西八代郡市川三郷町岩間にある公園です。

富士見ふれあいの森公園

富士見ふれあいの森公園は、富士山の見える日向山にある公園です。全長80メートルのローラー滑り台や、フィールドアスレチック、バーベキュー場などがあり、全世代で楽しむことができます。

富士見ふれあいの森公園

富士見ふれあいの森公園には、桜、梅、ツツジ、サツキなどの植栽が施され、訪れる人の目を楽しませてくれます。遊歩道や自然林の散策路なども整備されているので気軽に自然と触れ合うことができ、心にうるおいとやすらぎを与えてくれるスポットです。

富士見ふれあいの森公園 イベント広場

富士見ふれあいの森公園 イベント広場には、カラフルな色で塗られたジャングルジムがあります。黄色のハットが印象的で、登りやすい梯子や滑り台、ブランコ、ロープなどが組み合わされています。カラフルな色使は子供たちの目を引き、遊び心を刺激しています。

富士見ふれあいの森公園 イベント広場

ジャングルジムからは、富士山のある雄大な大自然の景色が広がります。富士見ふれあいの森公園の周囲を流れる富士川も望むことができ、見晴らしの良い最高に気持ちのよい公園です。

富士見ふれあいの森公園 イベント広場

富士見ふれあいの森公園のある市川三郷町は、はんこの町として有名です。イベント広場には、巨大なはんこのオブジェが置かれていました。

富士見ふれあいの森公園 イベント広場

はんこの裏側も、手に持つ部分まで作り込まれています。

富士見ふれあいの森公園 イベント広場

広場には、埋められたはんこのオブジェもありました。はんこ愛を感じます。

富士見ふれあいの森公園 イベント広場

富士見ふれあいの森公園には、傾斜を使ったフィールドアスレチックや、80メートルに及ぶローラー滑り台もあるそうなので、次回はチャレンジしてみたいですね。

それでは、また。

精進ブルーライン沿いにある駐車場 精進湖 駐車場

精進湖 駐車場は、山梨県南都留郡富士河口湖町精進にある駐車場です。

精進湖 駐車場

精進湖 駐車場は、精進ブルーライン沿いにある駐車場です。道路から続く駐車場への出入り口は舗装の状態が良くないので、ゆっくりと侵入する必要があります。

精進湖 駐車場

精進湖 駐車場からは、静かに揺れ動く精進湖の湖面と、僅かに見える富士山の山頂付近、そして東側の裾野が広がります。湖の辺りには、カヌーやカヤックが並べられています。付近は練習場として使用されているようですが、訪れた時は人の気配はありませんでした。

精進湖 駐車場

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。