赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)は、山梨県甲斐市竜王にある公園です。
赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)
赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)は、広さ25,000平方メートルの芝生広場をはじめ、遊具のあるアースワーク広場や、足に衝撃の少ないゴムチップウレタン舗装の園路、関東の富士見百景に選ばれた富士山の景色と甲府盆地の景色が一望できる展望台のある公園です。
赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)
赤坂台総合公園は、甲斐市竜王の赤坂台という高台にある公園です。公園のメインエントランスは北西にあります。駐車場は道を挟んだ反対側にありますが、地下通路があるので、安全に公園側へ渡ることができます。
赤坂台総合公園(ドラゴンパーク) (2024/03/21)
赤坂台総合公園は「ドラゴンパーク」とも呼ばれています。園内には龍の石像があり、地面に半分埋まったようなデザインになっています。尾の部分までリアルに再現されており、まるで龍が地中を進んでいるかのように見えます。
赤坂台総合公園(ドラゴンパーク) 芝生広場
公園内には広々とした芝生広場があります。芝生は定期的にメンテナンスされており、とてもきれいです。秋前には全面的なメンテナンスが行われ、より一層美しい状態になります。レジャーシートを敷いてピクニックを楽しみながら、富士山を眺めることができます。
赤坂台総合公園(ドラゴンパーク) (2024/03/21)
芝生広場は、展望塔から見ると、その広さがさらに実感できます。視界が開けており、周囲の景色も一望できるため、広々とした空間を感じることができます。
赤坂台総合公園(ドラゴンパーク) (2024/03/21)
その展望塔も見所の一つです。高さがあり、広範囲にわたる景色を楽しむことができます。上からは芝生広場やアースワーク広場、さらには遠くの風景まで見渡すことができ、天気の良い日は絶好の撮影スポットです。展望塔から見る景色は特に感動的で、広い空と自然の美しさを存分に堪能できます。
赤坂台総合公園(ドラゴンパーク) アースワーク広場
園内の南側にはアースワーク広場があります。ここには、富士山型の滑り台やシーソー、スライド遊具、さらには健康遊具などもあり、子供たちが元気いっぱいに遊ぶことができます。遊具が多彩で、思いっきり体を動かすことができるため、家族連れにとってはとても嬉しい場所です。
赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)
ピクニック広場の一画には噴水があります。この噴水は水深が比較的浅く、中央に向かって階段状に深くなっているため、小さな子供でも安心して遊ぶことができます。稼働するのは夏季期間のみですが、噴水の水しぶきは、子供たちの水遊び場として非常に人気です。水の音や冷たい水が心地よく、夏の暑さを忘れさせてくれます。
赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)
園内には東屋があり、休憩に最適な場所です。ベンチが設置されており、ゆっくりと座ってくつろげます。また、春には桜が咲き乱れ、秋には木々が色づいて美しい紅葉が楽しめます。季節ごとに異なる風景が楽しめるため、訪れる時期を変えることで新たな魅力を発見することができます。
赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)
園内には、足に優しいゴムチップウレタン舗装を施した1周850メートルの園路が整備されています。この道を歩くことで、快適に園内を一周することができます。散歩がてらに、心地よい環境で園内を楽しむことができます。
赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)
赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)は、広い芝生広場や遊具が豊富なアースワーク広場、季節ごとに楽しめる自然など、多彩な楽しみが詰まっています。家族連れやピクニック、散歩など、誰でも気軽に楽しむことができます。
機会があれば、再度来てみたいですね。
それでは、また。
- 2023/05/29 初版
- 2024/03/21 更新