甲府駅 武田信玄公之像は、山梨県甲府市丸の内にある銅像です。
甲府駅 武田信玄公之像は、甲府市・山梨県のシンボルとして、多くの観光客が訪れる名物です。川中島の戦いの陣中における姿を模した武田信玄公之像の姿は、戦国時代の名将にふさわしい堂々とした様子です。武田信玄公之像は、甲府駅の南口にある広場に鎮座しています。

武田信玄公之像は、武田信玄公奉賛会が県内外の有志から集めた浄財で建設されました。当時の設置場所は噴水の南側でしたが、甲府駅前広場の整備に伴い、昭和60年に現在の場所に移設されました。高さ3.1メートルの勇ましい像は、下から見上げるとさらに迫力を増します。

春になると銅像の両脇に桜が咲き誇り、風格漂う信玄公との対比が美しく、絶好の記念撮影スポットになっています。
機会があれば、再度来てみたいですね。
それでは、また。
- 2022/12/12 初版
- 2023/08/24 更新