250年の歴史を持つサギの集団営巣地 釣り池もある さぎ山記念公園

さぎ山記念公園は、埼玉県さいたま市緑区南部領辻にある公園です。

さぎ山記念公園

さぎ山記念公園は、かつて、サギの繁殖地として国の特別天然記念物の指定を受け、250年の歴史を持つサギの集団営巣地だった「野田のさぎ山」に作られた公園です。園内には、大きな釣り池と広場、さぎ山記念館、フィールドアスレチック、キャンプ場などがあります。

さぎ山記念公園

さぎ山記念公園には、大きな釣り池があり、ここでは釣りを楽しむことができます。1人1竿の餌釣りが可能ですが、網やビン等での捕獲や持ち帰りは禁止されています。訪れた日は多くの人が釣りを楽しんでいました。

さぎ山記念公園

釣り池の側の高台の上にある銀色に輝くオブジェは、この公園のシンボルでもあるサギのモニュメントです。サギのモニュメントは銀色に輝くステンレス製で、サギの羽を広げた姿をしていて、太陽の光を受けて美しく輝きます。モニュメントの下には緩やかな螺旋階段があり、夏場は水遊を楽しむことができます。

さぎ山記念公園

さぎ山記念公園には、広い芝生広場もあります。ここでは、レジャーシートを広げてのんびりしたり縄跳びをするなど、色々な楽しみ方をすることができます。

さぎ山記念公園 (2015/07/12)

約8年前の2015年にも訪れたことがありますが、この時は夏だったので広場の芝生は一面、緑色に染まっていました。

さぎ山記念公園

同じ場所から撮影をしましたが、広場にある電灯やパーゴラの位置は変わっていませんでした。2015年と2023年、8年の間には、さまざまな変化があったかもしれませんが、変わらぬ景色がそこにありました。

さぎ山記念公園

さぎ山記念公園の東側には、さぎ山記念館がああります。そこには、自動販売機があり近くにはベンチも設置されています。

さぎ山記念公園

散歩をして少し汗ばんだので、今回は、ソフトクリームを購入しました。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

楽天Koboスタジアム宮城 仙台市陸上競技場 宮城野原公園総合運動場

宮城野原公園総合運動場は、宮城県仙台市宮城野区宮城野にある公園です。

宮城野原公園総合運動場

宮城野原公園総合運動場はプロ野球チーム「東北楽天ゴールデンイーグルス」のホームグラウンドがあり、楽天Koboスタジアム宮城と仙台市陸上競技場が併設されている総合運動場です。

楽天Koboスタジアム宮城

夜はEAGLESの文字が輝き、左右の羽がはばたいているように見えますね。

仙台市陸上競技場

公園内には、仙台市陸上競技場もあるので大きな施設が二つもある巨大な運動公園です。

試合開催日の球場前広場はイベント等が行われ、お祭りのような賑わいを見せます。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

みどりと水スポーツとくつろぎの空間 舎人公園

舎人公園は、東京都足立区古千谷にある公園です。

舎人公園

舎人公園は、広々とした敷地に様々な施設が揃う、都会のオアシスです。緑豊かな自然に囲まれた園内には、スポーツ施設、遊具、キャンプ場、バーベキュー広場、ドッグランなどがあり、家族連れやカップル、一人暮らしの方など、幅広い世代の人々に人気があります。

舎人公園

舎人公園は、東京都足立区に位置しています。埼玉県の川口市や草加市と東京都足立区の境界線に近く、東京都からも埼玉県からもアクセスしやすい場所にあります。園内には「東京都」と書かれた柱が設置されていました。

舎人公園

約64万平方メートルの広大な敷地を持つ舎人公園は、都内屈指の広さを誇ります。どこまでも続く広々とした舎人公園は、都会の喧騒を忘れて、ゆっくりと過ごせる場所です。

舎人公園 朝日の広場

舎人公園 朝日の広場は、舎人公園の北東側にある高台に位置する広場です。360度のパノラマビューを楽しめる、開放感あふれる場所です。ベンチに腰掛けて、広々とした景色を眺めながら、ゆっくりとリフレッシュすることができます。

舎人公園 朝日の広場

舎人公園 朝日の広場は、高台にある広場なので、空がとても近く感じられます。周りには高い建物がないため、東の方角から登る太陽を遮るものがなく、朝日を存分に楽しむことができます。

舎人公園

舎人公園の東側には、建設途中の道路がありました。完成後は、舎人公園通りや駐車場へのアクセスが大幅に向上し、公園の利用がより便利になることが期待されています。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

  • 2014/08/31 初版
  • 2023/09/17 更新