瀬戸大橋を一望できる遊園地 ブラジリアンパーク 鷲羽山ハイランド

鷲羽山(わしゅうざん)ハイランドは、岡山県倉敷市下津井にある遊園地です。

ご招待券

鷲羽山ハイランドは、垂直落下のターボドロップや絶叫マシン、瀬戸内海が一望できる大観覧車などの乗り物があるローカル遊園地です。

入場チケットを手にすると、ワクワクしてきますね。

鷲羽山ハイランド

園内は絶叫マシンの他に観覧席があって、間近でブラジリアンショーを見ることができます。

演者の方たちがユニークで面白いショーなので、必見ですね。

鷲羽山ハイランドのジェットコースターに35時間30分乗り続けたギネス世界記録がありました。

1,050回も連続で乗ったそうです。

ターボドロップ

ターボドロップは落ちる瞬間まで、瀬戸内海が一望できます。

眺望を楽しんでいる最中の急速落下は、気分の落差も激しそうですね。

メリーゴーランド

いつの時代もみんなの人気者、メルヘンチックなムードで乗る人を優しい気持ちにしてくれるメリーゴーランドがあったので、乗ってみました。目が回りますね。

スカイサイクル

スカイサイクルは、自転車に乗って線路の上を進みながら瀬戸内海を一望できます。

瀬戸内海

遊園地内の南側の一番張り出した箇所がコースなので、足元には森が広がり、眺望はとても開放感があります。

うさぎ

遊園地の中には、ふれあい動物園もあって、モルモットやうさぎやヤギなどに触れ合うことができます。

片方がもう片方を押していますが、じゃれあっているのでしょうか。

甲羅の音がゴツゴツと鳴っています。

ハムスター

日向ぼっこしながら寝ていますね。

記念撮影

鷲羽山ハイランドは、修学旅行の観光先にも選ばれているのでしょうか。学生の方が来ていました。記念撮影していて楽しそうですね。

鷲羽山ハイランド

瀬戸大橋を一望できる遊園地、鷲羽山ハイランド。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

光と音楽で美しく彩る エレクトリカルパレード 東京ディズニーランド

東京ディズニーランドは、千葉県浦安市にある遊園地です。

東京ディズニーランド

東京ディズニーランドは1983年に開園した遊園地ですが、千葉県にあるのに東京ディズニーランドという名称がついています。

ゴーカート

グランドサーキット・レースウェイは、ゴーカートアトラクションです。

レールの上を走るので、手放しで運転するとレールにゴツゴツ当たりますが問題なく進めます。

ミッキーブレッドサンド

東京ディズニーランドでしか食べられない、ミッキーの形をしたブレッドサンドです。

園内には隠れミッキーがたくさんいますが、パンの形までミッキー型になっていて、さまざまな工夫がなされていると感心します。

クリスマスツリー

日が暮れて夜になるとクリスマスツリーや建物のエッジの電飾が光り出し、東京ディズニーランドは幻想的な世界へと変貌します。

ブルーフェアリー

エレクトリカルパレードは、東京ディズニーランドの夜を光とディズニーミュージックで美しく彩る豪華なパレードで、たくさんのキャラクターが登場する非常に豪華なパレードとしても有名です。

ドリームライツ・トレイン

ミッキーが乗っているエレクトリカルパレード・ドリームライツは、100万個もの電飾が使用され、暗闇に光り輝く巨大な列車が目の前を横切る様子は圧巻です。

ディズニー・ライト・ザ・ナイト

閉園時間が近づくと、シンデレラ城を背景に花火が打ち上がり、夜空を色鮮やかに輝かせる「ディズニー・ライト・ザ・ナイト」が開催されます。

ディズニーミュージックを聴きながら見る冬の花火は、空気が澄んでいてより美しく見えますね。

東京ディズニーランド

朝から夜まで楽しめる東京ディズニーランド。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

首都圏最大級の宝石イルミネーション よみうりランド ジュエルミネーション

よみうりランド ジュエルミネーションは、東京都稲城市矢野口にあるイルミネーションです。

よみうりランド ジュエルミネーション

よみうりランドでは、冬の期間にジュエルミネーションと呼ばれるイルミネーションのイベントが開催されています。

よみうりランド ジュエルミネーション

ジュエルミネーションは、ジュエリーカラーのイルミネーションが一堂に集い、多様な光が響き合い調和する光のシンフォニーです。

よみうりランド ジュエルミネーション スパイラル・パサージュ

光のトンネル、スパイラル・パサージュでは、LEDがタイミングよくトンネルを駆け抜けていきます。まさに光のシンフォニー、圧巻の光景です。

よみうりランド ジュエルミネーション マスコットキャラクター「グッド」

まもなくクリスマスなので、マスコットキャラクター「グッド」はサンタの格好になっていました。クリスマスプレゼントをたくさん抱えていて、イヌではなくトナカイのように見えます。

よみうりランド ジュエルミネーション 女神のツリー

フォレストエリアの女神のツリーは、スカートがツリーの形状なのが特徴です。女神のツリーには、幸せを呼ぶ青い鳥と四つ葉のクローバーが女神の抱くハートに向かって輝く演出があります。

よみうりランド ジュエルミネーション ゴーカート

他のイルミネーションが行われる遊園地では入れ替え制になっていて、日中は遊園地として、夜間はイルミネーションとして開園していることがあります。しかし、よみうりランドではイルミネーションを楽しみながら乗り物も楽しむことができます。

よみうりランド ジュエルミネーション ゴーカート

ゴーカートは、きらびやかなイルミネーションの世界をグングンと進むことができる、爽快で楽しアトラクションです。寒さを忘れるくらいの光の世界を堪能できます。

よみうりランド ジュエルミネーション バンデット

バンデットは森の中を最高時速110キロメートルでアップダウンを繰り返しながら疾走するジェットコースターです。走行距離1,560メートルを猛スピードで走り抜けます。

よみうりランド ジュエルミネーション バンデット

バンデットの乗り場では、イルミネーションと炎の演出でスタートを盛り上げます。

よみうりランド ジュエルミネーション

2010年にスタートしたよみうりランドのジュエルミネーションは、宝石色のイルミネーションと東京の大夜景が一度に楽しめる、他に類をみないスポットとして好評を博してきたました。

機会があれば、来年も来てみたいですね。

それでは、また。