奥の細道の入り口 蓮田サービスエリア (下り) 芭蕉句碑

蓮田サービスエリア (下り) 芭蕉句碑は、埼玉県蓮田市黒浜にある記念碑です。

蓮田サービスエリア (下り) 芭蕉句碑

蓮田サービスエリア(下り)には、俳人・松尾芭蕉の句碑があります。句碑には「行春や鳥啼魚の目は泪」という有名な句が刻まれています。

蓮田サービスエリア (下り) 芭蕉句碑

芭蕉句碑は、松尾芭蕉が奥の細道の旅に出かけたときの「矢立の初め」の句です。

蓮田サービスエリア (下り) 芭蕉句碑

芭蕉が訪れた場所には他にも句碑が設置され、日本各地の句碑めぐりが人気の観光スポットとなっています。

蓮田サービスエリア (下り) 芭蕉句碑

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

  • 2022/04/19 初版
  • 2022/10/31 更新

美しいブルーの光に包まれる 海ほたる 建設記念碑・カッターフェイス

海ほたる 建設記念碑・カッターフェイスは、千葉県木更津市中島地先海ほたるにある記念碑です。

海ほたる 建設記念碑・カッターフェイス

海ほたる 建設記念碑・カッターフェイスは、東京湾アクアラインの海底トンネルを掘り進んだシールドマシンのカッターフェイスを復元したモニュメントです。マシンの直径は14.14メートル、重さ3200トンあり、世界最大規模の大きさです。

海ほたる 建設記念碑・カッターフェイス

巨大なカッターフェイスは、日中はシルバーの外観をしていますが、夜になると美しいブルーの光に包まれます。その光景は非常に美しく感じます。

海ほたる 建設記念碑・カッターフェイス

シールドマシンは「シールド工法」によりトンネルを掘るための機械で、前面に多くのツメが付いたカッターフェイスを回転させて土を削り、後方でトンネルを作ります。マシンの直径は、掘るトンネルと同じ直径で、歯の直径は14.14メートル、アクアラインの直径13.9メートルです。

海ほたる 建設記念碑・カッターフェイス

建設記念碑・カッターフェイスは、カッタービット(超合金のツメ)部分が実際に使われたものが展示されています。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。