福岡の中洲でめんたいこと博多ラーメンを食べてきました

中洲は福岡市博多区に位置し、天神から徒歩約10分でアクセスできるエンターテインメント地区です。

たぬき

福岡へ観光に来たら、めんたいこや博多ラーメンを食べてみたいと思い、中洲へきました。

屋台

那珂川沿いには、屋台が立ち並んでいますね。

今日は最高気温6度でとても寒い日ですが中洲は大勢の人で賑わっています。

めんたいこ

まずは明太子ですね。

上品に盛り付けされいます。

屋台は年季が入っていて、趣や情緒が感じられます。

博多ラーメン

東京でも博多ラーメンは食べられますが、屋台で食べる本場の味はさらに美味しく感じますね。

麺の硬さと、スープの感触はずっと記憶しておきたい味です。

ごちそうさまでした

ほっかいろも効かないほど寒い博多の冬でしたが、機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

日本料理てら岡 中洲本店でフグ刺しを頂きました

日本料理てら岡 中洲本店は、福岡県福岡市博多区中洲にある日本料理店です。

外観

なまこ壁の幾何学的なデザインは、高級感がありますね。

店内

店内は屏風や掛け軸があり、とても華やかです。

いかづくしコースが名物らしく、虎ふぐや博多もつ鍋のコースやランチも提供しています。

薬味

薬味の準備ができていますね。

ふぐ

ふぐはきれいに盛り付けられていて、ポン酢をくぐらせて食べるとより一層美味しいですね。

お店の外観や内装、お皿の高級感に圧倒されてしまいましたが、ランチも営業していてお手頃な価格で海鮮丼なども食べられるようです。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

れすとらん さぼーるで洋食を頂きました

れすとらん さぼーるは、千葉県木更津市高柳にある洋食屋さんです。

豚肉のにんにく焼き

千葉県木更津市内巌根駅に近い場所にあり、洋食系のご飯が食べられるお店です。

県道沿いにあり大きな駐車場もあって利用しやすいお店ですね。

ボリュームが多く食べ応えがあり、メニューが豊富なので、機会があれば再度来てみたいと思います。

それでは、また。