コロナ渦の深大寺参道

深大寺参道は東京都調布市にあり、お蕎麦屋や甘味処、お土産物屋が立ち並んでいます。

3月の初めにはだるま市が開催され、4月になると桜を見にたくさんの観光客が訪れます。

駐車場

新型コロナウイルスのため、観光客は来ていませんね。

空車なのに満車になっていました。

一休庵

お蕎麦屋さんも、臨時休業です。

参道

観光客が少なく、ひっそりとしています。

終業

まだお昼過ぎですが、既に終業していました。

見頃を迎えたさくら

人がいなくても、お店が営業していなくても、さくらは開花し、見頃を迎えていました。

誰もいない観光地は寂しく感じますが、混雑していないのは少しだけ嬉しいですね。

来年はいつもの光景が見れるのでしょうか。

それでは、また。

郷土の森公園の二ヶ村緑道でお花見をしてきました

郷土の森公園は府中市にあり、博物館や野球場も併設している大きな公園です。

満開の桜

二ヶ村緑道には整備された小川があり、それに沿って桜の木が植えられています。

訪れた日は、ちょうど満開でした。

郷土の森公園の南側は多摩川が流れています。

定番のコンクリートブロックですね。

バーベキューを楽しむ人たち

川のほとりでは、バーベキューを楽しんでいる人たちがたくさんいました。バーベーキューが許可されている公園は珍しいですね。テントを張ってキャンプ気分、とても楽しそうです。

郷土の森には、この他にも修景池と呼ばれる池や、昔の電車が置かれている交通公園もあるそうです。

次回はそちらを散歩してみたいですね。

それでは、また。

まつだ桜まつりに行ってきました

まつだ桜まつりは神奈川県松田町の西平畑公園チェリーナの丘で開催されているお祭りです。

西平畑公園チェリーナの丘の駐車場

コロナの足音が聞こえる中、遠く開けた場所に行けば密ではない、と思ったので、河津桜「まつだ桜まつり」でお花見をしてきました。

今日は天気が良く、空気も澄んでいるため、富士山がはっきり見えますね。

ひたすら坂を登ります

でも、お祭り会場へは、坂を登る必要があります。

これが結構大変なんです・・。

河津桜

しかし登ってみると、なんと綺麗な色のさくらでしょう。

松田山ハーブガーデン

お祭りには、たくさんの方々がいらしていました。

屋台がたくさんあって、おいしいソフトクリームや生搾りジュースなど、美味しいものがたくさん販売されていました。

西平畑公園チェリーナの丘

ピクニックとしても最高のロケーションですね。

松田町

丘の上から見下ろした松田町の風景です。

松田山からは、足柄平野が一望できます。

夜景もきっと綺麗なことでしょう。

来年も機会があれば来てみたいですね。

それでは、また。