フラワーミュージアム(海の中道海浜公園)を散策しました

フラワーミュージアムは、福岡県福岡市東区西戸崎の広大な敷地「海の中道海浜公園」の一角にあります。

フラワーミュージアム

フラワーミュージアムは、四季折々に移り変わる花壇の表情を楽しめるほか、企画展示などを通じてさまざまな品種が紹介されています。

12月の花

春はコスモス、秋はケイトウやコキアそしてバラが見頃です。

既に12月になっているのでバラも見頃の時期を終えているかもしれませんが、行ってみることにしました。

リモンチェッロ

リモンチェッロは、イタリア名産のレモンのお酒の名前に由来しているそうです。

薄黄色の花色はエネルギーを感じさせます。

マダム・フィガロ

雑誌「マダムフィガロ」の20周年記念としてその名をつけられたそうです。

アイボリーに近い淡いピンクで美しいですね。

休憩所

開放的な空間に一年を通して季節の花々が咲き誇るフラワーミュージアム。

次回は春の時期に来てみたいですね。

それでは、また。

シーサイドももち海浜公園を散策しました

シーサイドももち海浜公園は、福岡県福岡市早良区百道浜の海沿いにある公園です。

バレーボール場

シーサイドももち海浜公園はバレーボールができる長い砂浜の人工ビーチとして人気です。

今日は12月で真冬なので、ビーチボールをしている人たちはいませんね。

マリゾン

ビーチの先には、高速船のりばや結婚式場がありました。

南国リゾート地に来たような雰囲気にさせる場所ですね。

浜辺がきれいに整備されているのも、とても印象がよいですね。

夏の時期は、とても混雑しそうな場所です。

飲食店などが入る建物

公園内にはカキ小屋ややきとりのお店などもあり、飲食には困らないようです。

ビーチハウス

休憩所もあったので、疲れた時に休めるのはありがたいですね。

中央プラザ

お洒落な観光スポットシーサイドももち海浜公園。

夕方には、海に沈んでいく夕陽が見れるそうなので、次回はその時間帯に来てみたいですね。

それでは、また。

潮見公園展望台で眺望を楽しんできました

潮見公園展望台は福岡県福岡市東区志賀島にある展望台です。

潮見公園

志賀島は博多湾の北部に位置し、海の中道と陸続きになっていています。

その志賀島にあるのが潮見公園展望台です。

オブジェ

公園にはオブジェが置かれていました。

知念良智さんの作品で、タイトルは「風」だそうです。

展望台からの眺望

展望台からの眺望は360度のパノラマで、日本海、福岡市内、海の中道などの景色が一望できます。

海の中道の陸繋砂州の全景は素晴らしいですね。

展望台

展望台からは、夕日や夜景も綺麗との話ですが、若干治安が不安です。

ロマンチックな鍵

手すりには鍵がかけられていました。

展望台で愛を誓い、手すりに鍵をかけていくのがカップルのお約束とのことです。

展望台から空を望む

今日は天気に恵まれ、風がとても気持ち良くて快適です。

機会があれば、もう一度来てみたいですね。

それでは、また。