自然豊かな国営公園 海の中道海浜公園 動物の森

動物の森は、福岡県福岡市東区西戸崎にある海の中道海浜公園の一角にある動物園です。

インコ

カラフルなインコが入り口付近でお出迎えしています。

手が届きそうな位置にいますが、逃げたり飛んで行ったりしないんですね。

とてもお利口です。

ユニークな注意書きがありました。

咬むときは咬む、手を出すときは出すそうです。

距離を置いて安全に楽しみましょう。

ボリビアリスザル

お猿さんがいました。

ボリビアリスザルは体が小さいので、木から木へと飛び移ったり、走り回って屋根の上に登ったり、常に活発に活動していますね。

マーラ

マーラは小柄でうさぎのように両足を揃えてぴょんぴょんと飛んで移動するそうですが、みなさん日向ぼっこの最中で全く動く気配がありません。

カンガルー

カンガルーさんがこちらを見ています。

天気のよい日の夕暮れは、ほとんどの動物はひなたぼっこで忙しいようです。

カピバラ

カオスな現場を目撃しました。

動物たちはずっと観ていても飽きないですね。

動物ふれあい舎

動物ふれあい舎では、モルモットやうさぎなどと触れ合えますが、もう15時を過ぎていたので、ふれあうことができませんでした。

次回は、朝早くから訪れてふれあいにチャレンジしてみたいですね。

それでは、また。

大濠公園を散策しました

大濠公園は、福岡市中央区にある公園です。

案内板

大濠公園はもともとは博多湾の入り江で、福岡城の築城時、入江の北側を埋め立ててお城の外堀にしたそうです。

公園には日本庭園や茶室や美術館があり、1周2㎞の遊歩道はジョギングやサイクリングもできるようですね。

ベンチ

ベンチと池の距離が近いですね。

座る時によろけたり立ちくらみすると、池ぽちゃするかもしれないので注意しましょう。

大濠公園

池には橋で渡れる小さな島があり、散策できるそうです。

大濠公園は開放感があり、素晴らしい景観ですね。

夜にはライトアップされて幻想的な景色が楽しめるそうなので、次回はロマンチックな夜の散策を楽しみたいと思います。

それでは、また。

福岡タワーを観光しました

福岡タワーは、福岡県福岡市早良区にある高さ234mのランドマークタワーです。

福岡タワー

福岡タワーの隣にはシーサイドももち海浜公園があり、そこから福岡タワーの全景を見ることができます。

エレベーター

福岡タワーの地上123mにある最上階の展望室へは、エレベーターに乗って向かいます。

北側にはももち海浜公園のマリゾンが見えますね。

展望室からの眺望

展望室からは、福岡の街並みや博多湾、そして緑豊かな脊振山地などの景色を360度の大パノラマで一望できます。

福岡は、山ギリギリの場所まで街並みが広がり、関東ではあまりこのような地域は見かけないかもしれませんね。

博多湾

綺麗な空と海です。

博多湾方面には、志賀島や海ノ中道を望むことができます。

清掃作業

清掃作業をしているようです。

ガラスをお掃除してもらったほうが眺望が良いですね。

カフェのメニュー

カフェやダイニングがあるので、夜景を見ながらディナーを楽しむことができそうです。

バニラ&チョコレートのソフトクリームが美味しくみえますね。

誓いのフェンス

誓いのフェンスでは、福岡タワーオリジナルの「愛鍵」をロックすると、二人が永遠に結ばれるという「愛の鍵伝説」があるそうです。

福岡タワーは夜景100選に選ばれていて、煌めく街の夜景はもちろん、見応えたっぷりの博多湾に沈む美しい夕日が見れるそうです。

次回は、夜景を見に来たいですね。

それでは、また。