京王れーるランドは、東京都日野市程久保にある博物館です。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_0572-1024x768.jpg)
京王れーるランドは多摩動物公園駅に隣接し、鉄道の仕組みを学び、触って、体験できる、京王電鉄が運営する博物館です。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_20140412_162648_0-1024x768.jpg)
京王電鉄と京王バスの保存車両や資料などが展示されていて、京王バスの展示では、実際に運転席に座ることもできます。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_20140412_161056_0-1024x768.jpg)
小型運転体験シミュレータは、現在走っている京王電鉄の車種を使い、最新保安装置のATC(自動列車制御装置)を使った運転を体験できるアトラクションです。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_20140412_171433_0-768x1024.jpg)
屋外車両展示場には、1940年代から運行している往年の車両2400形、2010系、5000系、3000系、6000系が展示されていました。
2010系は、色使いやデザインが時代を感じさせますね。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_20140412_171414_0-768x1024.jpg)
今はエアコンが利用されていますが、当時は扇風機でした。この扇風機は、左右上下(水平)で360度回転するので、どの場所にいても風が届くようになっています。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_20140412_171454_0-768x1024.jpg)
展示している車両内には、大型のクーラーが後付けされているので、真夏でも涼しく車内を観光できますね。
機会があれば、再度来てみたいと思います。
それでは、また。
- 2014/4/12 初版
- 2018/5/12 更新