出前迅速 味自慢 太呂八寿司

太呂八寿司は、東京都渋谷区幡ケ谷にある寿司屋です。

太呂八寿司

幡ヶ谷駅近く、甲州街道沿いに店を構える「太呂八寿司」は、昔ながらの赤酢を使ったシャリが自慢。口に入れた瞬間に広がるまろやかさは、寿司本来の魅力を思い出させてくれます。新鮮なネタと丁寧な仕事で、一貫一貫がしっかりと味わえます。

太呂八寿司

「太呂八寿司」の扉を開けると、どこか懐かしい空気が流れてきます。木製の古めかしいカウンターに、吊るされた裸電球が淡く灯る様子は、まるで昭和の居酒屋。テーブル席もあり、ひとりでもグループでも落ち着いて食事ができます。

太呂八寿司

テーブルにはランチメニューが置かれており、手頃な価格の寿司が並びます。にぎり、ちらし、鉄火丼など、シンプルながら定番どころがしっかり揃っていて、初めてでも選びやすい構成です。

太呂八寿司

今回はにぎり一人前を注文しました。すると、寿司船に盛られてやってきました。気取らず、それでいてきちんと整った盛り付けに、職人の手仕事を感じます。ネタの並びも美しく、食欲がそそられます。

太呂八寿司

ネタは全体的に厚みがあり、噛むほどに旨みが染み出します。脂の乗ったマグロ、しっとりした白身。シンプルながら雑味がなく、シャリとのバランスも見事です。上品な味わいで、箸がどんどん進みます。

太呂八寿司

寿司を楽しんでいると、小鉢が一皿サービスで提供されました。中身はピリ辛のモツ煮。これが思いのほか味が濃厚で、寿司の箸休めというより、一品料理としての存在感があります。こういう心遣いがうれしいですね。

太呂八寿司

さらに、熱々の味噌汁も登場しました。なみなみと注がれた湯気が立ち上り、味噌の香りが鼻をくすぐります。具はシンプルですが出汁が効いていて、食事の締めにぴったりです。飲みごたえのある一杯です。

太呂八寿司

甲州街道沿いとは思えないほど、昼下がりの店内は静かで落ち着いています。寿司を食べ終えたあと、お茶をすすりながらひと息つく時間も贅沢なひとときです。自然と心が和らぎます。

太呂八寿司

太呂八寿司は、寿司の基本を大切にしながらも、細かな気配りや季節の一皿で楽しませてくれるお店です。ランチでふらりと寄っても満足度が高く、夜は酒と一緒に一品料理も味わえそうです。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。