富津岬(ふっつみさき)は千葉県富津市にあり、東京湾に突出している岬のことです。
南房総国定の「富津公園」として整備されいて、プールや食堂がある公園と、岬先端の展望デッキが見所です。

この展望塔に登れば、東京湾を一望できます。

21.8mもある展望塔は、明治100年を記念して建設されたようです。

砂洲の上に建てられた展望塔は、砂上の楼閣と言って良い雰囲気を醸し出し、五葉松をモチーフにしていると言われている通り、複数枝分かれした各階層が、それぞれ頂点に向かうという、展望台としては珍しい構造ですね。
頂上からの風景は、三浦半島の「観音崎」、人工小島「第一海堡」「第二海堡」、横浜みなとみらいから都心方面を一望でき、天気が良ければ富士山もみれるそうです。

真後ろには砂洲からなる富津岬の細長い地形を望み、京葉臨海工業地帯と房総半島の勇壮な山々が佇んでいます。

展望塔から降りて駐車場方面に歩くと海岸線が広がっています。
海岸を散歩しながら、夕暮れを楽しむのは最高ですね。
それでは、また。