漁港の駅 TOTOCO小田原は、神奈川県小田原市早川にあるショッピングモールです。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_1762-1024x768.jpg)
漁港の駅 TOTOCO小田原は、モダンな3階建ての複合施設です。地元の魚市場、海鮮料理レストラン、刺身食べ放題のお店などがあります。相模湾が悠々と広がり、水平線は遠く彼方まで続く、まさに絶景の一言の景色を望むことのできる展望テラスもあります。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_1757-1024x768.jpg)
館内に足を踏み入れると、蒲鉾のUFOキャッチャーが設置されていました。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_1756-1024x768.jpg)
まるで本物の蒲鉾と見間違えるようなプライズが並んでいます。蒲鉾をゲットできた時の喜びを想像すると、思わずチャレンジしてみたくなります。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_1754-1024x768.jpg)
館内に入ると、まず目に飛び込んでくるのは、小田原ならではの土産物や特産品がずらりと並んだ光景です。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2021/12/IMG_0512-1-1024x768.jpg)
小田原ならではの風味豊かな海産物の佃煮、小田原漁港直送の新鮮な金目鯛を使った干物や漬け魚、小田原城の石垣を模したお菓子や、北条氏ゆかりのグッズなど、地元の歴史や文化を感じさせるお土産が豊富に揃っています。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_1753-1024x768.jpg)
早生みかんが販売されていました。太陽をたっぷり浴びて育った早生みかんは、みずみずしく甘みが凝縮されています。一つ一つ丁寧に選果されたみかんは、贈り物にも最適です。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2021/12/IMG_0511-1-1024x768.jpg)
漁港の駅 TOTOCO小田原のある早川は、みかんの産地です。夏にはみかんの花の香り、12月初旬にはオレンジ色に染まるみかん畑の風景を楽しむことができます。神奈川県では、小田原、伊勢原、三浦など各地でみかんが栽培されていて、四国や九州のみかんに比べて酸味が強く、甘みとのバランスがよいといわれています。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2021/12/IMG_0510-1024x768.jpg)
食卓に欠かせない定番野菜の大根やキャベツ、ほうれん草も販売されています。どれもみずみずしく、新鮮そのもの。旬の野菜は、素材本来の味をダイレクトに味わえ、料理の幅も広がります。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2021/12/IMG_0500-1024x768.jpg)
漁港の駅 TOTOCO小田原の2階と3階は、新鮮な海の幸を堪能できるレストランエリアです。漁港直送の魚介を使った料理が楽しめるのはもちろん、小田原の豊かな自然と海の恵みを存分に味わえる魅力的な空間です。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_1760-1024x768.jpg)
休日や祝日は非常に混んでいますが、営業時間開始直後の朝早い時間帯はとても空いています。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_1752-1024x768.jpg)
1階の広場は、日除けとベンチが設置されています。小田原漁港プリンをテイクアウトして食べたり、休憩や食事をするのに最適な場所です。
![](https://ojitama.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_1780-1024x768.jpg)
漁港の駅 TOTOCO小田原は、小田原の豊かな海を五感で味わえるスポットです。
機会があれば、再度来てみたいですね。
それでは、また。
- 2021/12/21 初版
- 2023/11/28 更新