玉川高島屋ショッピングセンター ローズガーデン

玉川高島屋ショッピングセンター ローズガーデンは、東京都世田谷区玉川にある庭園です。

玉川高島屋ショッピングセンター ローズガーデン

玉川高島屋ショッピングセンター ローズガーデンは、バラがテーマの英国式庭園です。

玉川高島屋ショッピングセンター ローズガーデン

玉川高島屋ショッピングセンターの本館3階屋上には、約1,500平方メートルの庭園があります。

玉川高島屋ショッピングセンター ローズガーデン

1998年に開設された ローズガーデンには、オールドローズ、イングリッシュローズなどが配置され、その種類はおよそ100種もあります。バラ以外にも宿根草、ハーブ、果樹、グラス類など季節を通じて草花を楽しめるスペースです。

玉川高島屋ショッピングセンター ローズガーデン

季節に合わせて異なる品種のバラが咲き誇るローズガーデンは、香り高い花々に囲まれて散策することができます。バラをテーマにしたグッズの販売や、季節限定のイベントも開催されています。

玉川高島屋ショッピングセンター ローズガーデン

ローズガーデンは、玉川高島屋ショッピングセンターの本館や地上とエスカレータで繋がっていて、気軽に立ち寄ることができる、都会の喧騒を忘れられる癒しの空間です。

玉川高島屋ショッピングセンター ローズガーデン

ローズガーデンにはパーゴラもあり、木漏れ日が差し込む中、ゆっくりとした時間が流れる空間を楽しむこともできそうですね。

玉川高島屋ショッピングセンター ローズガーデン

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

スピーディーなサービスが有名なそば屋 しぶそば 二子玉川店

しぶそば 二子玉川店は、東京都世田谷区玉川にあるそば屋です。

しぶそば 二子玉川店

しぶそばは、渋谷に本店を構えていた、有名なそば屋です。二子玉川店は、渋谷本店に負けない美味しいそばが頂けるお店として人気です。

しぶそば 二子玉川店

木目調で統一されたシンプルで落ち着いた雰囲気があります。テーブル席とカウンター席があり、どちらもゆったりとくつろげます。

しぶそば 二子玉川店

店内には暖かみのある照明が灯り、居心地の良い空間を演出しています。

しぶそば 二子玉川店

しぶそば 二子玉川店では、そば以外にも定食や丼物など幅広いメニューを提供しています。

しぶそば 二子玉川店

しぶそば 二子玉川店の海苔は、有明産のものを使用していて、風味が豊かで口当たりが良いのが特徴です。海苔の旨味とそばの風味が絶妙に調和した、美味しい海苔そばを楽しめます。

しぶそば 二子玉川店

今回は、冷やしピリ辛ネギそばを注文しました。冷やしピリ辛ネギそばは、夏にはぴったりの冷やしたそばに、スパイシーな辛味と程よく合う濃いめのつけ汁に、細麺の冷たいそばがよく合います。長ネギがたっぷりと乗っているのも食欲をそそりますね。

しぶそば 二子玉川店

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

一皿一皿を最高の品質で提供 はま寿司 川崎等々力店

はま寿司 川崎等々力店は、神奈川県川崎市中原区宮内にある回転寿司屋です。

はま寿司 川崎等々力店

はま寿司は、一皿一皿を最高の品質で提供することをモットーに、とれたてのネタを新鮮なままに食べることができる回転寿司屋です。シャリや醤油、店内調理にもとことんこだわり、寿司の美味しさを引き立てています。

はま寿司 川崎等々力店

はま寿司は、入店から会計までとてもスムーズです。入店受付は電子パネル、寿司の注文は各テーブルのタブレット、最後の会計はレジで店員さんにお願いする流れです。

はま寿司 川崎等々力店

訪れた時は平日の21時ごろでした。夜ご飯にしては遅すぎる時間帯なのでスムーズに着席できました。店内は明るく清潔感がありますね。

はま寿司 川崎等々力店 醤油

はま寿司では、特製だし醤油、日高昆布醤油、さしみ醤油、濃口醤油など各種醤油を取り揃えています。同じ寿司ネタでも醤油を変えることで新しい味わいや発見をすることができます。

はま寿司 川崎等々力店

最近の回転寿司は回転せず、ベルトコンベアでテーブル席に注文品が届く仕組みです。まずは納豆巻きから食べてみました。

はま寿司 川崎等々力店 納豆巻き

納豆巻きは、風味のよい海苔をふんだんに使った納豆巻きです。口溶けのよい納豆と大葉が入ったはま寿司の納豆巻きは、昆布醤油と相性が抜群ですね。

はま寿司 川崎等々力店 サーモン

サーモンは、人気のある寿司ネタの一つです。サーモンは鮮やかなピンク色と豊かな脂の乗った身が特徴で、口の中でふわっとした食感と濃厚な味わいを楽しむことができます。

はま寿司 川崎等々力店 三陸産大切り銀鮭

三陸産大切り銀鮭は、期間限定の一貫ネタです。三陸産の銀鮭は、脂のりが良く、身がしっかりしているので、程よい脂のりととろけるような食感を楽しむことができます。サイズも大きく、食べ応えがあり、満足感も十分な一品です。

はま寿司 川崎等々力店 炙りえんがわ

炙りえんがわを注文しました。少しだけ炙ってあり、大葉が入っているのが特徴です。程よい脂が乗っていて口の中で醤油と絡み合って優しい甘さを感じます。

はま寿司 川崎等々力店 炙りえびマヨ

エビマヨはマヨネーズをかけて表面を炙ってあるので、見た目が美しく、食欲をそそる一品です。マヨネーズの風味で魚介類特有の香りが紛れるので、海鮮が苦手な人でも食べやすく感じるかもしれません。マヨネーズがついているのでそのままでも香ばしくて美味しいですが、比較的薄味なので、しょう油を追加してもさらに一層美味しく食べられます。

はま寿司 川崎等々力店 ソトックソトック

ソトックソトックは、韓国料理の一種で、カリカリのソーセージと餅が交互に挟まれ、ピリ辛甘いタレで味付けされる一品です。焼きたてで香ばしく、コチュジャン風のタレがアクセントになっていて、とても美味しいですね。

はま寿司 川崎等々力店 直火焼き牛カルビマヨ

はま寿司の直火焼き牛カルビマヨは、特製のマヨネーズソースと直火焼きによる香ばしさが特徴的な逸品です。牛肉の旨みとマヨネーズソースの相性が良く、とても美味しい肉寿司ですね。

はま寿司 川崎等々力店 定番三種盛り まぐろ・真いか・えび

定番三種盛り まぐろ・真いか・えびは、それぞれ1貫ずつ3種類を一度に楽しむことができる、お得な三種盛りです。

はま寿司 川崎等々力店 びんちょうまぐろアボカド

びんちょうまぐろアボカドは、新鮮なびんちょうまぐろとアボカドが絶妙に合わさった人気の一品です。びんちょうまぐろは、マグロの中でも脂肪分が少なく赤身が美味しい部位で、アボカドとの相性も抜群です。アボカドのクリーミーな食感と、まぐろの旨味と食感が絶妙にマッチしています。

はま寿司 川崎等々力店 いか天<ガーリックマヨ>

いか天<ガーリックマヨ>は、揚げたイカ天とガーリックマヨネーズが組み合わさった一品です。イカ天は外側がサクッと揚がり、中はふんわりとした食感があります。ガーリックマヨネーズはにんにくの風味が効いた濃厚な味わいで、イカ天との相性が良く、食欲をそそります。イカ天好きやにんにく好きにはおすすめです。

はま寿司 川崎等々力店 あおさみそ汁

あおさみそ汁を注文しました。あおさは健康に良いイメージがあり、具材はあおさとネギの非常にシンプルなお味噌汁です。味付けはちょうど良く、だしも十分に効いていて、あおさの香りも楽しめます。お寿司との相性が抜群ですね。

はま寿司 川崎等々力店 なんこつの唐揚げ

なんこつの唐揚げも注文しました。お寿司とは味の方向性が異なり、脂を楽しめる一品です。味はしっかりと付いていて、外はサクサク、中はコリコリした食感がクセになります。

はま寿司 川崎等々力店

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。