東京ディズニーリゾートの最寄駅 舞浜駅

舞浜駅は、千葉県浦安市舞浜にある鉄道の駅です。

舞浜駅

舞浜駅(まいはまえき)は、東京ディズニーリゾートへのアクセスが便利な東日本旅客鉄道京葉線の駅です。

舞浜駅から徒歩4分の距離には、東京ディズニーリゾートがあります。駅周辺では、ディズニーキャラクターのミッキーマウスの耳などのグッズを身につけた観光客を多く見かけます。

東京ディズニーリゾートは、日本国内外から多くの人々が訪れます。そのため、東京ディズニーリゾートの開園時と閉園時にあたる、朝と夜は、舞浜駅は多くの観光客で賑わいを見せていました。

舞浜駅

舞浜駅から少し離れると、背の高いヤシの木が植えられた南国の風景が広がります。舞浜の地名は、アメリカのフロリダ州の有名なビーチリゾート「マイアミ」の影響を受けています。

舞浜駅

舞浜エリアはマイアミのようなリゾートの雰囲気やイメージを取り入れるため、道路沿いにたくさんのヤシの木を植えました。ヤシの木は南国を象徴する植物で、背の高い姿勢や独特の葉っぱがリゾート地の雰囲気を作り出し、訪れる人々に心地よいリゾート感を提供します。

舞浜駅 ベッカーズ

舞浜駅は非常に混雑するエリアですが、平日の日中は比較的空いていました。駅周辺ではリゾートの雰囲気を味わうことができ、そしてランチなどを楽しむこともできます。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

  • 2018/11/16 初版
  • 2022/12/16 更新

落ち着いた地方の駅 富士宮駅

富士宮駅は、静岡県富士宮市中央町にある鉄道の駅です。

富士宮駅

富士宮駅は、東海旅客鉄道と身延線の駅の一つで、市の中心部に位置しています。富士山本宮浅間大社やご当地グルメの富士宮やきそばを楽しむための起点となる駅です。駅舎は橋上駅舎で、改札を出るとバスターミナルがあり、富士山登山口の富士宮口へ向かうこともできます。

富士宮駅 (2018/08/04)

富士宮駅は単式ホームと島式ホームを持つ2面3線の構造になっています。1番線は下りホーム、2・3番線は上りと下りの両方に対応する島式ホームです。特急「ふじかわ」のほか、普通列車も停車し、朝夕の時間帯には通学・通勤客の利用が多くなります。

富士宮駅 (2018/08/04)

2018年に訪れた際は晴天でした。今日は雨で、霧がかかり遠くの景色は見えません。同じ駅でも天気が違うだけで雰囲気が大きく変わります。

富士宮駅

富士宮駅は、身延線を利用して甲府駅や富士駅へ移動できます。富士駅では東海道本線に接続し、熱海駅や静岡駅へ向かうこともできます。電車の本数はそれほど多くありませんが、特急「ふじかわ」を使えば移動時間を短縮することができます。

富士宮駅

改札は自動改札機が設置されており、交通系ICカードも使用可能です。構内は比較的シンプルな造りで、改札を通るとすぐにコンコースに出ることができます。

富士宮駅

駅構内には「富陽軒」というお弁当販売店があり、地元の食材を使った駅弁を購入することができます。また、トイレは改札内外にあり、清潔に管理されています。

富士宮駅 (2018/08/04)

北口からは富士山を望むことができます。晴れた日には壮大な景色が広がり、写真撮影にもぴったりのスポットです。

富士宮駅

しかし雨の日には霧がかかり、富士山の姿はほとんど見えなくなります。天候によって景色が大きく変わるため、晴れた日に訪れるとより印象的な風景を楽しむことができます。駅舎やホームの雰囲気は2018年と大きく変わっていませんでした。

富士宮駅

南口には「富士宮駅南口ふれあい広場」があり、ちょっとした休憩にも便利な場所です。ベンチが設置されており、電車を待つ間に過ごすことができます。

富士宮駅 (2018/08/04)

夕方になると駅のホームや広場が夕日に照らされ、幻想的な雰囲気になります。特に秋から冬にかけては空気が澄んでいて、美しい夕焼けを楽しむことができます。

富士宮駅

広場が駅の近くにあるため、鳩が駅構内まで入ってくることがあります。特に南口の階段付近では、鳩が歩いている様子を見かけます。

富士宮駅

富士宮駅は、富士宮市の中心に位置し、観光や移動の拠点として便利な駅です。天気や時間帯によって異なる表情を見せるのも魅力の一つです。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

  • 2018/08/04 初版
  • 2024/05/07 更新

南浦和と東浦和もあってややこしい 北浦和駅

北浦和駅は、埼玉県さいたま市浦和区北浦和にある駅です。

北浦和駅

北浦浦和駅の一日の乗車数は約5万人で、マンションや住宅地、学校が駅周辺に多くあります。北浦和公園や図書館や美術館もあって住みやすそうな街ですね。

ハッピーロード

駅から伸びているハッピーロードは、音楽の生演奏を中心にパフォーマンスやアートなどを通じて北浦和西口地域の活性化やコミュニティーを目的にした文化活動が行われています。

今日は駅に立ち寄っただけなので、次回は散策してみたいと思います。

それでは、また。