那須ガーデンアウトレットでウィンドウショッピングしてきました

入り口

那須ガーデンアウトレットは、栃木県那須塩原市にあるアウトレットストアです。

ヨーロッパ風の建物

東京ドーム4個分の面積、100店舗以上、駐車場台数は3,000台で、店舗の入る建物は、ヨーロッパ風のテイストで、他のアウトレットとちょっと趣が違いますね。

NASU de SUNA

ダジャレの聞いたお店を発見。

店名は「NASU de SUNA」です。

うん、そうですな。(うん、そうでSUNA)

チーズガーデンの店舗

那須で有名なお菓子といえば、チーズガーデンですね。

フードコート

コロナ禍なので、フードコートも空いていました。

オブジェ

那須ガーデンアウトレットには、ガーデンという名前が入っているので、ガーデンっぽいオブジェが置いてありました。

アマゾンとかで買えそうな感じのする一品ですね。

那須ガーデンアウトレット

那須ガーデンアウトレットには、広大な敷地にお店がたくさん並び、明るく開放的な街並みがありました。

お買い物するなら、那須ガーデンアウトレットですね。

次回は、何を買おうかな。

それでは、また。

パルテノン大通りを散歩しました

パルテノン大通りは、多摩センター駅の南側にあるオシャレな商店街です。

多摩センター駅

今日も多摩センター駅には、たくさんの人が行き来していますね。南北の伸びるパルテノン大通りに直行してハローキティーストリートが東西に伸びています。

ハローキティーストリート

駅周辺には、複数の商業施設やイオンシネマ、多摩中央公園、そしてハローキティーストリートの東側の先には、サンリオピューロランドがあります。

パルテノン大通り

駅から住宅街へ続く遊歩道には、素敵なレンガが敷かれています。

クリスマス時期には光のトンネルが設置されていますね。

年末のパルテノン大通り

12月のクリスマスの時期に訪れたので、大きなもみの木が飾ってありました。

夜にはネオンが綺麗に光るのでしょうか。

年末ジャンボ

年末ジャンボ宝くじの季節ですね。みなさん並んで宝くじを購入しています。

やるきスイッチ

やるきスイッチがいました。

しかし、誰も近寄って来ませんね。

クリスマスケーキ

一足早く、クリスマスケーキを購入しました。

いちごの乗ったシンプルなショートケーキが一番美味しいですね。

光のトンネル

パルテノン大通りのクリスマスの準備はもう完了しているようです。

駅前にある光のトンネルが気になるので、次回はクリスマスの時期の夜に来てみたいと思います。

それでは、また。

  • 2019/12/21 初版
  • 2020/6/27 更新

和歌山マリーナシティの黒潮市場でマグロの解体ショーを見てきました

和歌山マリーナシティは、風光明媚な和歌浦の海に浮かぶ人工島です。

黒潮市場は、毎日マグロの解体ショーを開催している観光魚市場です。

黒潮市場

開店までまだ時間がありますが、観光客が押し寄せています。

人気のある施設なんですね。

観光地によくある顔出しパネルです。

マグロ1貫のサイズがとても大きい感じがよいですね。

まぐろの解体ショー

かっこいいお兄さんがマグロを解体しています。

冷凍マグロと比べ物にならないほど美味しそうですね。

お寿司

お昼の時間が近づきお腹が減ってきたので、お寿司を頂きました。豪華ですね。

市場内の新鮮な海の幸を使用した寿司などをその場で食べられる黒潮市場、機会があれば再度来てみたいですね。

それでは、また。